一か月前、宅配ボックスが我家にやって来た。

 

購入したのはパナソニックの宅配ボックス「コンボライト」。

 

宅配ボックスの設置はずっと前から悩んでいたけど、なかなか購入には踏み切れなかったのよ。

 

理由は価格。

 

安い宅配ボックスはワイヤー留めでセキュリティが心配だし、設置タイプの宅配ボックスは10万円前後と高額。

 

そりゃ便利だとは思うのよ。でも自分は「なんでお金しまう物に金掛ける必要あんのよ」とか言って、財布にお金を掛けないタイプ。

 

だから宅配ボックスにも10万は掛けたくないのよ。

 

それと、これまでは嫁さんが受け取ることが可能だったし、嫁さん自体宅配ボックスいらない派だから購入には至らなかった。

 

ところが最近になって嫁さんも用事が増え、更にコロナの影響もあって、少し購入に傾いてきたのよ。

 

そこで様々な宅配ボックスを実際に触れたりネットで調べた結果、行きついたのがパナソニックの宅配ボックス「コンボライト」だったって訳。

 

実は最近6万円で発売された三和サプライの「PacPort」対応型宅配ボックスと、どっちにするか悩んだ。

 

楽天やアマゾンなど主要サイトの配達状況を専用アプリで一括管理。宅配ボックスの内部画像の撮影、更に複数の宅配物を受け取ることも可能で、スマホアプリでの開錠と、正に進化系の宅配ボックスなのよ。

 

すごい優れものだから気持ちが傾きかけたけど、「いらない、いらない、そんな機能」と嫁さんがバッサリと一言。そう、うちの嫁さんはとても潔い人なのよ。

 

確かに機能は魅力だけど、最初から宅配ボックスにお金を掛けないと決めてたのに、6万でこれ買っちゃったら本末転倒だよね。

それとコレ、基本操作は簡単だけど、状況によっては配達番号の手入力が必要だから、業者側の作業がちょっと面倒で使い方も分かり難く、最初のうちは配達員が操作に戸惑うかもしれないのよ。

 

出たばかりの電子タイプだから、雨水での故障が心配だったのも購入を止めた理由だね。

 

因みに配送状況の一括管理は、「OKIPPA」アプリでも代用できるよ。

 

ということで、価格、機能面、セキュリティを考えての「コンボライト」だけど、これで十分だったね。

 

4万円前後の価格に取り付け用のベースが約1万の定価だけど、ネットで最安を探して、今回は3万ちょっとで購入。

 

ブラック以外は1万円高いから、当然カラーはブラック一択。

 

本当は茶色が欲しかったけど、色違いに1万円出すなんて、そこまでセレブじゃないのよ。

 

設置はアンカー固定かセメント用ボンドの2択だけど、嫁さんちにアンカー用工具が揃っていたのと、義父のアドバイスもあってアンカー固定をすることに。

 

DIY初心者の自分は義父ご指導のもとに、一部失敗がありながらもなんとか無事に設置完了。

「よーし、これで後は宅配が来るのを待機するだけだぜ~」と思いながら、早速子供に荷物を入れてから押印までの作業をやらせてみた。まさにリアル宅配ごっこ、いやいやリアルキッザニアだね。

 

子供が荷物を入れ、内側のレバーを動かして、扉を… あれ?「扉が閉まらない?」

 

箱の扉がズレているのか、上の枠部分と扉が干渉して、強く押さないと閉まらなのよ。

 

しかも上部分が若干浮いている…

おいおいどういう事だコレ?と思いながらも原因が分からないから、とりあえず購入した「まてりある すぺーす」という店に電話をすることに。

 

対応はとても素早く、店側からの手配で後日パナソニックのスタッフの方が来てくれて修理をしてくれた。

 

そんな感じで設置までバタバタだったパナソニックの宅配ボックス「コンボライト」。

 

さて、設置は済んだけど無事に宅配ボックスの中に運んでくれるのか?

 

とりあえず今は何も通販購入していないので、続きは注文後と言うことで。

 

 

 

 

 

もはやするのが日常化。感染予防におすすめのマスク