2018年作ってよかった( ´∀` )カルトナージュ作品はこちらです。 | ~横浜発~カルトナージュのあるくらし

~横浜発~カルトナージュのあるくらし

カルトナージュ教室Atelier T cartonnageのレッスンについてや縫わないバッグの特許権取得と認定講座、手作りインテリアのお話しなど。作ることが好きな私がハンドメイドの趣味がお仕事に変わっていって今に至るそんな私のブログです。

 

 

 

横浜カルトナージュ教室 

アトリエ  T  cartonnageの

ブログをいつもご覧くださりありがとうございます
 
最近の作品も生活に使っている物ばかりでとてもアップしきれないのですが。
身の回りの物は以前たくさん作ってしまって
最近はあまり生活に関するものは
作るものが見当たらない中で…。

今年とても便利に気分よく使っていたカルトナージュ作品はこちらの
自立するカレンダーホルダーです。
 
いきなり うしろ姿💦
image
自立するカレンダーはカートンを何ミリ離して貼るかによりカートンが自立してスタンドタイプになったり
手帳の様に折れ曲がったりすることを利用しています。
うしろに斜めに支えるカートンがないのに自立する
ところがスマートで好きです。(アトリエカルトナージュビジャー先生の作品からヒントを得ています。)
 
遅くなりましたが正面です。
image
横から見たところです。
image
このカレンダーはレッスン時に生徒さんに来月のレッスンスケジュールを
見て頂くのに毎回使っています。
 
生地の絵柄にあるレースにピッタリ合わせてリボン金具をりぼんが
結んであるように付けました。(細かいのですが。)
エレガントかつ機能的でとても気に入っていて
使っていて気分の良い作品です。
大きさも自分で決めて製図もしました。製図もとてもうまくいったので思い出深い作品です。
 
皆さんも大好きな生地を使った作品、その作品があるととても気分がいい。見るだけで嬉しい。
そんな作品がありますか?
手が込んだものでなくてもそんな作品を
私はたくさん作りたいなと思います。
 
今日も私のブログを最後までご覧くださってありがとうございます。
 
明日はブログの縫わないバッグが完成するまでの
試作品の過去の作品を集めてみたいなと思います。
明日のブログもあわただしい年末の中ですがぜひご覧くださいハート
 
1月のレッスンは11日より開始です♪
レッスン日 

   1月 11日 15日(残席2名) 24日 31日(残席2名)

   2月 5日(残席3名) 13日 21日 26日(残席2名)

みなさまのお越しを心よりお待ちしています。
 
NEWカルトナージュ ワンデーレッスン募集 
 
image
【ワンデーレッスン募集】ブロックメモホルダー詳細
imageimage
 
 
<レッスンメニュー詳細>
 
いつも応援ありがとうございます!
ランキングの応援をよろしくお願いします。
                    ↓↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ デコパージュへ
にほんブログ村
 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

横浜カルトナージュ教室
上大岡・磯子
アトリエ   T   cartonnage