けんみん | トニーが空を飛ぶ

トニーが空を飛ぶ

JALダイヤモンド、ANAは2010年からダイヤモンドからプラチナに陥落しましたが。。。。。
世界・国内飛び回る模様をお届けします。


高知にやって参りました^^


トニーが空を飛ぶ

高知の名所の一つ、はりまや橋!!!


これが!?という、控えめな名所ですが、

高知好きなので、NOコメントということで^^


トニーが空を飛ぶ

こちらの方は、“電車”と言えば、路面電車。

JRは“汽車”っていうんですってね。


高知以外でも、路面電車のある、高松でも同じだとか。

松山も????


さてさて、すっかり高知の定宿となった、
トニーが空を飛ぶ

いつもの港屋さんにお世話になり、

トニーが空を飛ぶ

港屋の真ん前の楽屋さんで、お食事^^


この季節、カツオはタタキじゃなくて刺身。

クサみがなくて、皮まで食べれて美味い時期、

と聞いておりましたが、

店員さんいわく、天候不順の影響で、

まだ皮が硬くて、刺身で食べられるほどじゃないとのこと。。。。

天候不順、どうなってるのよ!!??

トニーが空を飛ぶ

ということで、カツオのたたき、で勘弁してやろう!?


いつもながら、美味でした^^


その後はいつものスナック「きらり」さんで、まったり飲んで、

(写真不調で掲載出来ず!)


おかげさまで、高知の夜も、行き場が出来たので、

なんだか、とっても落ち着く感じになりました^^


翌朝、ちょっとゆっくりだったので、

トニーが空を飛ぶ
やはり、今の高知は、坂本龍馬!?


ということで、駅前の「龍馬であい博」へ!
トニーが空を飛ぶ
チケットは、500円! 結構リーズナブル??
トニーが空を飛ぶ
さーて、500円分楽しまなくちゃ!?


トニーが空を飛ぶ

入り口では、ご案内のお姉さま。

(ちょっとカワイイ^^)


いざ展示室内へ入りますが、中は撮影厳禁!

とのことでした。。。。残念!!


んで、どうだったって???


なんていうんでしょう、龍馬博というより、

NHK龍馬伝の宣伝スペースみたいな感じで、


龍馬伝観ているワタシはそこそこ楽しめましたが、

観てない人はどうでしょう??という感じかなぁ。。。。

トニーが空を飛ぶ
まぁ、500円、こんなもんでしょう^^


トニーが空を飛ぶ

隣接するビルは、総合案内所と売店。

トニーが空を飛ぶ

こっちの展示(?)はタダです^^

トニーが空を飛ぶ
今年は、龍馬一色ですな!
トニーが空を飛ぶ

でも、「きらり」さんで聞いたところ、高知の人はドライなので、

もう脱藩しちゃったから、龍馬伝には既に興味なしとか!?


ホントかしら?????
トニーが空を飛ぶ
土佐の立体図とかあって、観るのもタダなら、こちらだけ来るものOKかも??


そして、売店をのぞいていると。。。。。

トニーが空を飛ぶ

おーーとっ!! あったじゃない!!


実は、これも「きらり」さんでお話している時に名産品の話になって、

高知でイチオシ(?)の一品だから、これだけはコンビニで買って飲みなさい!


しかも、酒飲んでると味が分からないから、朝飲んで帰って!

とまで言われたのに、実はコンビニ行き忘れてしまって、また次回かなぁ。。。。。

と諦めかけていたリープルくん!!


トニーが空を飛ぶ

もちろん、お試ししましたよ~^^


美味しかったけど、ちょっと甘かったか!?

この甘さがやはり、リープルの魅力??


なんていうのでしょう??

森永マミーみたい????


また、次回、改めて味見しましょう!


あと、もう一つのオススメ品、「帽子パンの耳」なるものも食わねば^^


うーーん、高知、まだまだ未開拓多いな。 

なかなか深いぞぉーー!


んじゃ、高知、またね^^



失礼しました!!