成人おめでとう! | ぼっちの独り言

ぼっちの独り言

大阪に住んでる21歳男子大学生。
ぼっち!

新成人の方、おめでとうございます㊗️


全国各地で成人式が行われてワイワイ言ってることだと思います。昔の友人との話に花を咲かせたり、めちゃくちゃ変わった人の変化を楽しんだり…


とまあ偉そうにウダウダ言ってますが


僕はそもそも成人式に行ってません!!2年前に成人になったんですけども、当日は地元にも帰らず1人で肉食ってました!!



というわけでなんで僕が成人式に行かなかったについてダラダラ書いていきます。成人式行きたくね〜と思ってるそこの捻くれてる君!ぜひ読みたまえ。




まずそもそも僕は式典が大嫌いです。市長とは言え知らないおっさんです。なんで知らないおっさんの話を堅苦しいスーツという格好で聞かないといけないんですかね、、時期的に寒いし。。てか成人式に行かずとも20歳の誕生日を迎えれば自動的に【成人】になるわけです。なので行く意味がわかりません。


じゃあ式には参加しなくても、外で昔の友人と会話してればいいんじゃない??


と言う声が聞こえてきそうなので先手を打っておきます。


ずっと会ってない友人と今更何を話すの…??


ずっと会ってない、連絡も取ってないと言うことは今まで全くなんの意識もしていなかったということ。そんな人と何を話すと言うのでしょうか。大体仲のいい友人とは普段からラインしたり遊んだりしています。なのでわざわざ成人式の日に、会う必要は無いのです。


100歩譲ってずっと連絡はしていたけど、相手が海外にいて成人式だけ帰ってくる!みたいなドラマチックな話ならまだしも、連絡も取っていない・興味も持たなかった相手となんの話するんでしょう…


「きゃー!!久しぶり!!元気〜!?変わったねー!」


とか言うんでしょうか。僕には理解ができません。。

そら年月経ってんだから変わるだろ、、、と。。


あと話す内容もどーせ決まってんだろーなーと思ってたんですよ。


自慢話・苦労話がメインでしょ?ちょっと成功してるやつは収入マウント。特に高卒で働いてる人は大学生に上から来るのが目に見えています。お前らと違って働いてるぞ!!みたいな。苦労話も多そうですよね。俺は今こんなに頑張ってる、苦労している、、など。


いや知らんし、って話ですわ。。 


でも流石にこれは偏見が過ぎるなーと自分でも思ってたんですけど成人式に参加した友人に話を聞いたら、案の定そんな感じだったらしいです…うちの地域だけだと思いたいですが。


とまあ2年前の僕は捻くれのクソ成人だったんで行かなかったわけです。でもなんの後悔もしてません。むしろ誇らしいです。


だって


【成人式に行かない】という判断を自分でできたからです。周りに流されないのは成人に大事なことだと思うんだけどな…




ともかく新成人の皆様!成人おめでとう!!今日くらいはハメを外して飲みまくれ!!!!

 



終わり。