誕生日だった | 「ロミと妖精たちの物語」

「ロミと妖精たちの物語」

17才の誕生日の朝、事故で瀕死の重傷を負いサイボーグとなってし
まったロミ、妖精と共にさ迷える魂を救済し活動した40年の時を経て
聖少女ロミは人間としてよみがえり、砂漠の海からアンドロメダ銀河
まで、ロミと妖精たちは時空をも超えてゆく。

画像はお借りしたものです

(王林さん、たぶん13才の頃)

 

洗濯をしながら王林が出演しているテレビ朝日の「正義のミカタ」を見ていたら、息子が沖縄土産のサーターアンダギーをもってやって来た。まだ1歳の孫娘は飛行機の中で元気よく暴れたようで、彼は少し疲れているようだ。

 

土産話もそこそこにすると、帰り際にお誕生日でしたね、と声を掛けてくれた。

 

そうか、今日はわたしの誕生日か、洗濯物を干し終えると、テレビ画面の王林を見る。9歳から「アルプスおとめ」というアイドルグループに入り、青森で芸能界の下積みを続け、14才からはリンゴ農家を応援する「りんご娘」という地方アイドルグループのリーダーとして活動した。

 

りんごの広報活動で全国を飛び回り、各地のスーパーやお祭り会場、そしてスタジオでオリジナルソングを歌い踊りパフォーマンスしてきた彼女。

 

一時コロナ騒ぎでステージに立つことが出来なくなり、テレビを通じてリンゴ農家の手伝いをしたり、一次産業の現場リポート、高等学校巡りをして生徒たちとの交流をしたりもした。

 

彼女のリポートにおける視点の捉え方と的確な言動に信頼を得て、県内外の自然・観光などのリポートも行い、今はバラエティー番組に引っ張りだこの活躍を見せてくれている。

 

大学卒業後、大活躍のバラエティー番組で見せる彼女の姿は決して王林の全てではない、芸能力のある彼女はあくまでも、その場をわきまえた人なのですから。

 

りんご娘卒業まで、グループとしての音楽活動も精力的に行っていた。

 

 

動画はお借りしたものです

 

 

そして先月15日、ソロアーティストとして初めての楽曲を発表しました。

9歳から15年間鍛錬してきた歌とダンスの実力をご覧ください。

 

 

動画はTverからお借りしました。

 

さて、わたしは今日で72才になりました。

学生時代ろくに勉強もせず、広く浅い知識と図々しさだけが取り柄のまったく恥ずかしい人生でした。

その場しのぎのやり繰りだけが上手な、核となる哲学を持たない空っぽのわたしですが、取り敢えず、なんとか今日まで生きてこれました。

 

反省する事ばかりですが、人生何とかなるものデス ~(#^.^#)~

 

 

4年前の今日記録した物語255話です、よろしければお立ち寄りください。

 

 

 

See you~

 

世界ツアー24か国で24万人を楽しませたBABYMETAL

最新の動画をお借りしました、どうぞお楽しみください。