R6.3.3 神戸市六甲山頂@関西OAM | トヨナカAA244のライセンスフリー無線

トヨナカAA244のライセンスフリー無線

ライセンスフリー無線の運用ログを掲載いたします。

R6.3.3 2024年第3回関西オンエアミーティング

特小レピーターの部 L13-08ch(アルインコ表記) OP:トヨナカAA244

神戸市東灘区六甲山頂

 

0905 さいだいじ1234局 岡山市南区金甲山

0910 きんきDN43局 茨木市安威川堤防

0913 きょうとLB206局 城陽市木津川公園

0916 こうべJA71局 明石市南二見人工島

0918 さかいZ45局 泉大津市小松埠頭

0923 ひょうごAK135局 明石市南二見人工島

0925 ひょうごDT36局 洲本市柏原山

0930 しがCA101局 大阪市旭区淀川堤防

0934 ならSH415局 生駒山上

0939 しがAS703局 城陽市木津川堤防

0945 おかやまAB125局 岡山市南区金甲山

0946 わかやまHI908局 河内長野市長野公園

0949 きょうとDR120局 城陽市

0951 ひょうごTF246局 和歌山県紀美野町生石高原

0954 キョウトAA322局

0956 こうべTK220局 神戸市北区

0958 ひょうごJT135局 明石市

1000 ひょうごTK498局 高砂市

1002 きょうとMH130局 城陽市木津川堤防

1005 ひょうごAW06局 明石市南二見人工島

1007 び~るぱぱ局 大阪市鶴見区鶴見緑地

1008 なにわAK120局 大阪市鶴見区鶴見緑地

1010 かわさきRJ21局 浅口市遥照山

1013 さかいNK460局 大阪府河南町持尾展望台

1016 おおさかTK66局

1020 おかやまBK59局 浅口市遥照山

1023 ひょうごGH36局 兵庫県稲美町

1026 おおさかKA06局 河内長野市天野山

1030 おかやまMY854局 岡山市南区金甲山

1032 おおさかYT128局 大阪市北区淀川堤防

1037 ならEC840局 奈良市

1040 おおさかSC025局 高槻市高台

1047 わかやまFK183局 

1051 こうべFL117局 明石市南二見人工島

1052 きょうとKH618局 城陽市

1054 とくしまDJ24局 徳島県つるぎ町剣山スキー場

1056 おかやまMI043局 岡山市南区金甲山

以上37局

 

山頂コントロール局

おおさかCB1456局(市民ラジオ)

ヒョウゴAB717局(DCR)

おおさかYK520局(特小単信)

わかやまTR209局(デジコミ)

わかやまOK015局(デジコミ)

トヨナカAA244(特小レピーター)

 

 

2024年第3回関西オンエアミーティング特小レピーターの部にご参加いただきました各局さま、ありがとうございました。

 

ここ数日の寒さで六甲山頂も雪が残ってるかな?って思っていたのですが、寒いものの青空が広がる六甲山頂でした。

今回は、和歌山県から「わかやまTR209局」「わかやまOK015局」が山頂にお見えになり、ご夫婦でデジコミを担当してくださったので、ワタシはレピーターを運用することになりました。

さてレピーター運用するのは、ワタシがOAMに参加させてもらった当初以来なので、実に6年ぶりくらいになると思います。

その頃とは違い、明らかに参加局数も増え、レピーター運用にも長けた局長さんも多く、こちらの稚拙な運用に戸惑われたと思いますが、やさしくチェックインしてくださり、ほんま感謝申し上げると同時に、チェックインを目指してくださった局さんをピックアップできなかったことに悔しさもあります。

送信途中でキャリアセンスが働いたり、独特のタイムラグなど、レピーターの特性を理解できないまま運用に入ってしまい、皆さまには大変なご迷惑をお掛けしたことだろうと感じております。

山頂オペレーターの集まり具合で、またレピーターをさせていただくことが有ると思いますが、温かく見守っていただけたら幸いです。

4月からは夜間開催となります。まだ寒い時期でございますが、よろしくお願いいたします。

 

今回も、レギュラーメンバーとゲストの和歌山局ご夫妻で、鍋の部に参加してきました。

 

各バンドご参加各局様ありがとうございました。