満月の夜に財布を振ると・・・? | おうちご飯とおやつ・お弁当

おうちご飯とおやつ・お弁当

持病ありでも美味しく食べたい。家族と母のおかず、パンやお家おやつも。

{FB370095-F5FE-41B3-B1B8-91F48AB1F1F2:01}
こんにちは~


昨日は、中秋の名月
お月見できましたか?

沖縄は台風の影響で悪天候
お仏壇に『ふちゃぎ』というお餅をお供えしますが、我が家にはお仏壇は無いので何もせず。

ふちゃぎの話から、子ども達が大福食べたーいと

いうので夕食後に急いで作りました。

あんこ、冷凍しておいて良かった。お彼岸で作った、食べたばかりなのにね。
餅好きな子ども達


ふちゃぎとは、
長細い甘くない白餅に、ほんのり塩味の黒豆をまぶした物です。

お義母さんが作ってくれるので作った事はありません。
いつか、挑戦しなくては~~

大福レシピはサザエボンさんブログへ




これ、三男の貯金箱
蓋つきです。蓋を外した写真
ダイソーの灰皿
陶器の貯金箱は、割っちゃったので割れない物にしてます。
{4AEFA30E-DFCF-40C0-9927-97BEDB1BE43E:01}
何故、貯金箱?

昨晩、中秋の名月の話をしたら、おもむろに貯金箱を抱えて外の廊下へ

悪天候の為、全く見えないお月様。
いつもならお月様が見えるであろう方角に向かって、貯金箱フリフリ←アルミ缶に硬貨が、入ってるので、かなりウルサイ

何でも、先月?前回の満月時にテレビニュースで、満月に向かってお財布フリフリするとお金が貯まるってアナウンサーが話していたと。
沖縄の風習ですと←初耳です

『ホントに増えたぜ~~』と、自慢気

幾ら増えたの?

『85円も増えたぜ、見るか?』とお小遣い帳を出してきた。
公園で拾ったって・・・

警察に届けろよ、と兄達に突っ込まれてました。

超生意気な三男ですが、まだ8歳。
可愛い一面が見れて嬉しかったです。


週末は学童野球の公式戦

心配した天気も何とか雨も降らず
{0AFF424D-05A4-463D-8D72-804F8E5E1C8B:01}
私、初の場内アナウンスをし、キンチョー

良い経験になりました。
次男も頑張ってました。
1.2回戦ダブルヘッダーで勝ち、丸一日球場にいたけど、勝ったら疲れを感じませんね、
なかなか普段は勝てないけど。
{F5D08C82-9D34-4D42-9738-F9DDAB0EEC60:01}


今日も読んで下さり、ありがとうございました

レシピブログ クリックお願いします♪