誕生日 in えべっさん。 | pacoの日記

pacoの日記

小さな港町
からの
ひとりごと






今日は私の53歳の誕生日だった。



誕生日は(勝手に)必ず休む日、としている。

毎年、特に用事は無いんだけれど

心静かに過ごしたいと思っているからだ。



今朝は晴れて気持ちの良い朝だったので、

数年振りに

えべっさんにお参りに行こうと思い立ち

電車に乗った。




赤門から境内に入ると、

まだ午前中なのと「宵えびす」も前の時間帯なので

普通に歩けるくらいの人の賑わいだった。









本殿に参拝してからの写真。



本殿や大黒さま、


その他 数社をお参りした。



えべっさんの社の周りには森があって、


鳥の囀りが聞こえてくる。


やっぱり、えべっさんはいつ来ても


気持ちいい。





縁日もたくさん、屋台が出ていた。



○が小さな頃はよく一緒にきて、


ヨーヨーすくいや金魚すくい


鉄砲などをやった。


懐かしいなぁ。



もう○はお祭りは人が多いから?か


親とはお出かけしないお年頃なのか


少し寂しくも感じたが…


まぁ、それはそれとして!





今日は一人「お散歩する」ような参拝だったけど、


それでもえべっさんの賑わい!!




雰囲気や屋台を見ていると


何だかワクワクした。




えべっさんでは必ず飲む甘酒も


お茶屋さんで頂いた。


いつもと変わらぬ味にホッとする〜キラキラ








その後、みたらしだんごを○へのお土産に買って。





それから人の流れの順番的に


南側にある


えべっさんの「荒御魂」の社にお参りに行った。



私はこの社がとても好きで。



受験とか勝負運・スポーツなどでお参りする方が


多いそう。



そこで、


十日戎の時に見ることが出来る


木彫りの荒御魂えべっさんを


拝ませていただいた。



写真は無いけれど、


何だか柔和なえべっさんがとっても


猛々しくも感じられてー


不思議なパワーを感じましたよ。


(だから写真は撮れないの^^;)


ここでは、今だけ授与のお守りを頂きました。




それからブラブラーっと


色々な場所を散策。



昔、○と入ろうとした


おばけ屋敷もいつもの場所に!


まだ午前中やったから、静かだった。






昔ながらやなぁ〜って、


私、こんなところも好きで。




色々と屋台を見て


さぁ、帰ろかな…と思った時、


「わ!これ欲しい!」と思う


くじ引きの屋台を見つけた。





くじ引きをしたかったけどお札が大きかったので、


御神酒を買ってくずした。


十日戎のときだけ売っている大関のお酒だ。


大関のお酒は大好きなので、


うちの神棚にお供えする用にした。








それで、くじ引きでゲットした


商品のぬいぐるみが、これニコニコ





(趣味悪〜あせると思われてしまうかもですが)




この子に、一目惚れ!キラキラ


めたくた可愛いぃやんルンルン




そう思って、


50過ぎなのにオバちゃんは……


この子を


自分への誕生日プレゼントとした次第です(苦笑)




どっかで見たことあるなぁーー??と思って、


家で○に聞いたら、




「ポピープレイタイム」という


ホラーゲームのキャラクター、だそう雷




…やっぱりナ、、


私の好みは、こんな感じです(笑)








このぬいぐるみの屋台くじ引き屋さんは、

本殿の東側の御神酒を売っている通りを

少し南側に下った場所にありましたニコニコ



他にも青とピンクの「ハギーワギー」が並んでいて

カラフル!だった。



最後に、

これまではお参りしても御朱印をいただくことは無かったのだけどー

今日は、新たな記念日として

御朱印をいただいて

帰路につきました。








穏やかな、


良い誕生日になりました




恵比寿さま、ありがとうございます波