なんでもキャッチャー(ダイソー) | 宮本tonpay日記 vol.2

宮本tonpay日記 vol.2

霞ヶ浦湖畔で のんびり暮らしています。
青空晴天業 ドン百姓です。

Facebook に リンクしています。
 宮本利夫 で検索して下さい。

半年くらい前かな?

前を 走る 軽トラの 荷台に 

積んであるのを 見て

あれ、 欲しいなぁーと 思っていました。

コメリ あたりで 売っているのかなぁー?

と 思っていましたが コメリに 行くこともなく、

探す 気もなかったのですが、

昨日 100円ショップの ダイソーで

偶然 見付けました。

「なんでもキャッチャー」 です。

これで 税込 110円 です。 思わず 笑えます。

どんな構造に なっているのでしょうか?

もう一本 欲しいですね。

早速 畑で 石拾いを しました。

ハイクオリティ です。

簡単に 石を 拾えます。

空き缶だって、 ペットボトルでも、 ゴミも

簡単に 腰を曲げずに 拾えます。

これで 110円! 最高ですね。

もしかして 雑草も 抜けるかな?

と 試みましたが、

雑草が 小さくて つかめませんでした。

でも、なんか 使えそうな 気配です。