僕らの旅 | 宮本tonpay日記 vol.2

宮本tonpay日記 vol.2

霞ヶ浦湖畔で のんびり暮らしています。
青空晴天業 ドン百姓です。

Facebook に リンクしています。
 宮本利夫 で検索して下さい。

25日 燕市の 「後楽園」 を 訪れたことや

豊野さんの 「只見線」 の 歌詞からの

福満虚空藏菩薩圓藏寺  淡く黄色い 粟饅頭

カレーミックスラーメン

浦佐の 第四「ゲレンデ」 ミックス・ピザ

ほくほく線・大島駅近くの(近くではないけど) 「日本一うまいトコロテン」

それほど 昔ではない ところも あるけれど

若いころの ツーリングなどを 思い出してしまいました。

そんな時の テーマソング では ないけれど

やっぱり 拓郎の 「僕らの旅」 ですね (^^♪

軽自動車の CMソング で

なんかで 応募すると ソノシートが 送られてきました。

たぶん 2枚 持っていましたが

今では 1枚しか ありません。

青い色の ソノシートが 新鮮です。

今の 時代 Youtube  で 聴けるのは とても うれしいです。

これは 黒い色で レコード盤の ようです。

改めて 聴くと 石川鷹彦さんが 素晴らしいです。

ギターにしても スチールギターにしても ホント 教科書ですね。

そー 思えば 「結婚しようよ」 の イントロも スゴイですね ♪

なかなか 再現出来ない セッション と 思います。

吉田拓郎 & 石川鷹彦 は 永遠の不滅!? 

いや 嘘ですね。

 

話題は ズレてしまいましたが

スナック 「ゲレンデ」 の ミックス・ピザ 

「日本一うまいトコロテン」

グルメ旅では ないですが

僕らの旅 は 続きますね。

「日本一うまいトコロテン」 を 食べるには 遠いので

R17 「日本一うまいもつ煮」 永井食堂 に 行きましょう!

もつ煮 も 美味しいですが ご飯が 美味しいと 思います。

川場産らしい です。

川場スキー場には 行ってないですね。

 

そんな 独り言に なってしまいました。