宮本tonpay日記 vol.2

宮本tonpay日記 vol.2

霞ヶ浦湖畔で のんびり暮らしています。
青空晴天業 ドン百姓です。

Facebook に リンクしています。
 宮本利夫 で検索して下さい。

早朝 26日に 修理してもらった ポンプを

回しに 行きました。

以前よりも 多く 水が 汲み上がっているように

見えます。

この調子で あと数日 汲み上げてほしいです。

近所で 先輩が 畑を 耕していました。

キャビン付きの トラクターでないので

朝の 涼しいときに 作業したいようです。

炎天下で キャビンのない トラクターでは

ホント 目が回ってしまいます。

雑草が 伸び過ぎています。

休耕してるところですが

雑草が 伸び過ぎです。

このまま 耕すと 爪に 草が 絡まってしまい

その後 草を 外すのが 大変ですが

刈るのも この暑さで 大変なので

耕すことにしました。

いろいろと 大変な状況ですが

休み 休み 作業しましょう。

DPFマフラーの 再生処理に 時間が掛かりました。

前回 簡単なコトと 思っていましたが、

今回は やり方を すっかり忘れてしまい

取扱説明書を 引っ張り出しました。

結局は、エンジンの 回転数を 上げて

しばらく その状態にしておく、

それだけでした。

やっと 0% に なりました。 

今日は、午前二時から テレビを 見てました。

杏 と 内村航平 の 

身長差が 気になってしまいました。

パリオリンピックの 開会式は 

結局 ずっと 朝まで 見てしまいました。

午前中は それなりに 草刈りなんかして

いろいろ 雑用もして

ちょっと 霞ヶ浦湖畔へ、

筑波山は 見えませんでした。

やっぱり 湿度は 高く、蒸し暑いです。

午後は 少し 休んで

今日は 「清水ミチコ」 です。

会場は 神栖文化センター ですが、

自分が 思っていたトコロは

神栖中央公園 かみす防災アリーナ でした。

どこなの??? 正直 焦りました。

冷静に なって 考えると

神栖市役所の 先だったはずなので

もう少し 先だと 思いました。

やっと たどり着きました。

早目に 行っていて 良かったです。

「神之池」 も 判って 良かったです。

開場は 15時30分ですが

すごく 並んでいました。

開演は 16時です。

2階席でしたが ステージまで 近くに見えました。

グランドピアノ 1台だけ と 椅子。。。

一人ステージ、 圧巻の 独演会でした。

モノマネを 越えています。

当然ですが とても 良かったです。

ピアノの 弾き語り と 講話?!

瀬戸内寂聴の 説法的な・・・

The アルフィー を おちょくってと

ホント 多才ぶりを 発揮していました。

アンコールは、誰っだかな? 思い出せないけど

17時20分頃に 終演になりました。

短い時間とも 思えますが

一人舞台で とても 良かったでした。

来年も ぜひ 神栖に 来てほしいです。

 

朝に 水を 汲み上げようと

ポンプの スイッチを 入れて・・・

なかなか 上がらない 昨今でした。

今日も 上がらずに 手こずりました。

オカシイな、と 思いながらも 

なんとか 水が 出てきたので 安心しました。

でも、お昼過ぎに 見に行くと

水は 出ってなくて モーター ポンプだけが

回っていました。

あぁ、壊れたかなぁ~と 思いました。

良く 見ると ポンプの 軸が ガタガタです。

ここは Sちゃんに 修理依頼するしかないです。

年代モノの ポンプです。

壊れても 当然ですが

あと数日だけでも 汲み上げて 欲しいです。

応急処置的に 修理してもらいました。

ベアリングも 壊れているようなので

ホント あと数日だけ もってほしいです。

一応 水は 出るようになりました。

Sちゃん ありがとう!

 

スキーの 友だちから

「暑中見舞い」 が 届きました。


なんか レトロな イラストの スキーヤーに

「シーハイル」 スキー万歳 ですかぁ~

開封してみると 絵葉書でした。

16枚も セットで 入っています。

写真も 古い映像です。

いつ頃? どこなの? と

もしかして モデルは まさあきさん???

いや もっと 古いと 思います。

リフトも 写っていないし スキー場でない

どこかの 自然の 山なの??? と

写真の 撮影データも 記入されていて

カメラは マミヤC3  マミヤプレス  ローライコード

ファイルは エクタークローム とか

正直 なんも 分かりません。

一応 マミヤC3 を 検索しました。

こんな カメラで 雪山に入り

スキーヤーを 撮影していたなんて

信じられませんね。

それにしても 友だちは なんで こんな 絵葉書を

「暑中見舞い」 で 送ってきたのでしょうか?

もともと 自分が 購入したものでなくて

友人が 家の中を 清掃した時に 出てきたもので

その友人は スキーを まったくしないと・・・

なんかの ウケ狙いみたいですが

ハガキは メモ用紙にでも 使って下さい。 だって

まったくなぁ~、

心配されているだけ 良いかなぁ~

稲刈りまで 頑張りましょう!

あと 5ヶ月で ゲレンデスキーが できます。

それまで 絵葉書の 写真を 見ていましょう!

今日は 土用の丑の日 ということで

姉が 「うなぎ弁当」を 買ってきてくれました。

ご馳走様です。

国産うなぎ なので 高価です。

日本酒「八海山」を 冷やしておきました。

~酒に 氷を 入れて 飲むのが 好き 🎵

と 唄うのは 中島みゆき 「リバイバル」

飲み過ぎてしまう。。。

今夜は 早くに 寝よう。。。

21日の 鈴鹿8時間耐久レースに

影響されたわけでは ありませんが、

今日は 早朝から 走り出しました。

約200km 走ったら 引き返す 予定です。

奥塩原温泉の 日帰り入浴か、

白河 とら食堂か・・・。

どちらも 200km以内です。

走りながら 結局は とら食堂に 決定です。

10時前には 到着しました。

整理券は 13番です。

駐車場には 一台も 止まっていません。

開店は 11時です。

休息がてら 近所を 散策しましたが、暑い!

10時30分頃には 駐車場は ほぼイッパイになり
順番待ちしている人も 多くなりました。

11時10分頃には 順番になり 店内へ

食券を 購入し 着席し しばし待っていると

届きました~。。。

チャーシュー・ワンタン麺 煮卵付き

やっぱり 値上げされているのは 残念だけど

美味しさ 抜群です。

ご馳走様でした。

お陰様で 12時前には 帰路になりました。

昨日も 夕方には 雷 ドシャ降りだったようなので

早目に 帰りました。

16時過ぎには 無事に 帰宅しました。

本日の 走行は 約372km でした。

独り8耐 ではありませんが

エンジンからの 熱で 膝が 熱かったです。

とら食堂 (とらしょくどう) - 久田野/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

 

やっと とうもろこしの 後始末が 終わりました。

畑の 農ポリは 全部 剥がしたし

ネットも まるめて 縛り 

ヒゴも すべて 収納しました。

今年は 何本くらい 使用したかなぁ~と

約780本 でした。

多いような 少ないような、それくらいですね。

日中 暑くて バイクで 田んぼを

見回りました。

結局は 暑かったです。

午前中 11時前まで 畑にいて

暑いので 休憩し お昼にもなって

午後も 暑いので 15時頃から

草刈りでも しようかなぁ~と 思っていて

テレビを 見ていて

鈴鹿8時間耐久レースの テレビ中継が

あったような・・・

有料放送なのかなぁ~? と 思っていたら

BS で やっていました。

15時過ぎから 見ていて

結局は ゴールの 19時30分まで

見てしまいました。

最後になって 一位を 走る HRC に

40秒の ペナルティーとは

なんの ペナルティーなの???

ともかく 一位 ホンダ  二位 ヤマハ

三位 ドゥカティ と

面白い レースでした。

明日は ちゃんと 草刈りしましょう。

昨日の 空中散布の 作業をしながら

田んぼも 当然 見回っていましたが

コシヒカリの 穂が 出てきました。

あと一ヶ月くらいで 稲刈りですね。

明日は 大暑だし、まだまだ 暑い日が 続きます。

雑草の 伸び方が 早過ぎます。

刈っても 除草剤を 噴霧しても

間に合いません。

暑さもあるけど いろいろ 大変です。

今夜は 満月!?

午前3時に 起床しました。

夜明けから 空中散布です。

今年の ラジコンヘリは 

昨年までとは 違って 薬剤の 積載量も

16L × 2タンク なので

一回で 32Lも 積んで 飛びます。

機体は 1300万円も するそうです。

噴霧する 幅も 約10m なので

薬剤の 調合や 積載も ラクになりました。

今回は 散布する 最初の 田んぼに

札が 立っておらず いきなり つまづいた

感じで 出遅れました。

見てると カッコ良いですね。

その後は 順調に 散布して

7時過ぎには 無事に 終えました。

今日も 歩いですね。

ちょっと 休んでから 今日の作業を します。

でも、日当(手当)は 出たし
今日は お休みでも 良いよね。。。