高プロラクチン血症と断薬・ごめんねの気持ち | 双極性障害そらりのブログ

双極性障害そらりのブログ

2015年10月に双極性障害と診断された30代の女性です。
症状や普段感じたことなどの気持ちを正直に書いていきます。

明るい記事でも、暗い記事でも「見たよ!」の意味で
「いいね!」を押してくださると嬉しいです♪

一昨日の夜と昨日の朝はイライラがピークで

どうしてくれようかと思っていましたが、

今朝、嫌な感覚で目が覚めると

乙女が始まっていました。

 

あんなにイライラしたのは、

PMSの症状だったのかもしれません。

 

今月も規則正しく29日周期でした。

 

2019年5月~2020年8月まで

乙女が止まっていた時期があり、

再開してからは40~100日周期くらいの

不順になっていました。

 

原因はお薬による高プロラクチン血症です。

インヴェガとドンペリドンのせいです。

 

当時、それが判明した際

服薬を止めるか、メンタルを優先するか迷って

メンタルを優先することを選びました。

 

産婦人科の主治医と相性が良くなかったことも要因です。

 

 

それから数年経ち、去年の8月くらいからは

28~38日周期で乙女が来るようになりました。

 

特に今年に入ってからは、だいたい30日周期です。

 

というのも…、、、ホルモンバランスが乱れたせいで

ムダ毛がたくさん生えてくるようになり、

乙女不順なのも嫌で、

勝手にインヴェガを断薬しているんです。。。

 

主治医には内緒です;;;

 

インヴェガを断薬したことによる不調は

私は感じられませんでした。

 

プロラクチンの値が戻ってきたから

乙女が正常な範囲で来るようになったのかなと思います。

 

 

とりあえず、今月も乙女が来て良かった。

でも毎月、乙女に振り回されている気がします;;;

 

それにしても今回のイライラはヤバかったなぁ。

 

===============

昨日、かなりイライラして夫に迷惑をかけたので

今日は、ごめんねの気持ちを込めて

夫にLINE絵文字をプレゼントしました。

 

私も夫も、『もくもくちゃん』という

イラストレーターのかたが大好き!

 

ほんわか優しいタッチのイラストで

インスタやTwitterの投稿を見て癒されています。

 

私が夫にプレゼントしたのは、もくもくちゃんの

『もくもくちゃんとほわほわのやさしさ』というLINE絵文字です。


私は特に、『おだやかに』が好き(*´艸`*)


 

早速、お昼休み中の夫にプレゼントして

「昨日はイライラで迷惑をかけてごめんねのプレゼントだよ。」

と送ったら笑って許してくれました。

 

使いやすい絵文字が増えて嬉しいです。