お迎えしたものいろいろ | 双極性障害そらりのブログ

双極性障害そらりのブログ

2015年10月に双極性障害と診断された30代の女性です。
症状や普段感じたことなどの気持ちを正直に書いていきます。

明るい記事でも、暗い記事でも「見たよ!」の意味で
「いいね!」を押してくださると嬉しいです♪

葬儀関連の記事が続いていたので

日常の出来事を記事に出来ませんでした。

 

その間、お迎えしたものがいろいろあるので

紹介します。

 

 

まず、3月30日(土)に結婚式の

担当プランナーさんの結婚撮影会に行った時のこと。

 

時間まで名古屋駅周辺で夫と遊びました。

 

数週間前に、夫の結婚指輪のダイヤモンドが

行方不明になってしまったので、

ユニモールにある銀座ダイヤモンドシライシさんで

修理に出しました。

 

料金はダイヤモンド代11,000円でした。

この後、職人さんに渡して

プラチナの摩耗があったら追加料金がかかる場合があるとのこと。

 

この日はユニモールでキャンペーンが催されており、

10,000円以上のお買い物で1,000円分の商品券がもらえました。

 

何に使おうかと考えながら歩いていると、

愛媛のアンテナショップを発見!

 

私は、我が家のにゃーんに似た『みきゃん』という

愛媛のご当地キャラクターが大好き。

ちょうど、お店に『みきゃん』のぬいぐるみが売っていたので

商品券を使ってお迎えしました。

 

こんな子です。可愛い~♡



それから、高島屋内にあるハンズで

リザードンのぬいぐるみをお迎えしました。

 

こちらは、『すやすやフレンド』というシリーズで

ポケモンセンターナゴヤでは取り扱っていなかったんです。

 

夫がトイレに行っている間に見つけて、

手に取って離さずにいたら、戻ってきた夫が

「これはお迎えするパターンだな…。リザードンだもんな。」

と言って、購入の許可を出してくれました(笑)

 

ポケモンセンターオンラインでは取り扱いがあるのですが、

やっぱり実物を見て選んで買えるのは良いですね。

 

すやすや、可愛い寝顔♡


今では一緒に寝ています。

ふんわり柔らかい触り心地で癒される~♪

 

 

それと、昨日、ベタのメスをお迎えしました。

オパールのような色合いでとっても綺麗!


まだまだ子供なので、長生きしてくれたらいいな。

 

 

さらにそれと、今回の葬儀で履いていったパンプスが

10年以上前に購入したもので、

履いているそばからボロボロになってしまったので

家に帰ってから買い換えました。

 

こちら。リゲッタのパンプスです。


私の足は左右で大きさが違うので

サイズ選びに迷いましたが、大き目を買って正解でした。

 

右はピッタリ、左はちょっとパカパカ。

でも中敷きで調整します。

 

ついでに普段使い用に踵が踏めるスリッポンを買いました。

こちらはバックルで調節ができるのでジャストサイズです。


いつも、くたびれたスニーカー1足でやりくりしていたので、

コーディネートの幅が広がりそうです。

…夫には叱られそうだ;;;

 

 

さらにさらにそれと、ユニクロさんで

5,000円以上のお買い物で使える

お誕生日クーポン500円分を貰ったので、

いろいろと買いました。

 

まずはロングカーディガン。

オールシーズン使いやすいようにベージュを買いました。

 

洗い替え用にワイヤレスブラ。

 

無地の黒Tシャツ。

 

これだけあれこれ買えたのは、

義母がお小遣いをくれたからです。

 

普段、こんなにお買い物出来ないので嬉しかったです。

 

もう、欲しいものはあらかた買えたから

あとは貯金するぞ!

 

 

やっぱりお買い物って楽しいですね♪