【第74号】The 輝ける 蘭月さなのM@STERPIECE 2022 2nd Edition | 外元尚紀オフィシャルブログ「とのもとバスネットワーク」Powered by Nishitetsu
ども、とのちゃんです。10月になりました。バクステファイナル3daysの推し事に向けて準備は着々と進んでいますが、推し事期間の天気予報は連日雨…。しかも羽田入りする7日は気温15℃とスーパーサムイ予報になってしまいました。早速新調したスーツが役立つかもしれませんね。

The 輝ける M@STERPIECE」第74号は蘭月さなちゃんの特集第2弾です。前回の特集では1980年代アイドル曲づくしで仕上げてみましたが、やっぱりインパクトが足りないことに気づいたため、「次の特集ではなるべく多くのアイドル曲を用意する」つもりでいました。ということで今回は80年代の曲にこだわらず、バリエーション豊富なアイドル曲を用意しました。セトリは17曲です。

~LIST~
Title「New Impact from Sana's Music Onlive!!
1. Niimo「君の声」
2. Niimo「有頂天ラプソディー」
3. Niimo「全力恋モヨウ」
4. Niimo「頑張ってる君へ」
5. 超ときめき♡宣伝部「Memories」
6. 超ときめき♡宣伝部「ギュッと!」
7. 超ときめき♡宣伝部「Cupid in Love」
8. 超ときめき♡宣伝部「むてきのうた」
9. Ange☆Reve「Starry Light」
10. Ange☆Reve「イトシラブ」
11. ≠ME「秘密インシデント」
12. ≠ME「まほろばアスタリスク」
13. ≠ME「君と僕の歌」
14. ≠ME「す、好きじゃない!」
15. ≠ME「≠ME」
16. 26時のマスカレイド「ゼンキンセン」
17. 26時のマスカレイド「未来へのハーモニー」

タイトルは大分のアイドルグループ「Niimo」をもじって考えてみましたが、どう考えてもNISMOしか思いつきませんでした。明らかに日産を意識したと勘違いされそうですね…。ただNiimoをはじめ、とき宣やノイミーを中心に多くのアイドル曲を用意できました。前回よりバリエーションの範囲を広めましたが、福岡のアイドルグループの曲はなかなか選ぼうにも選べませんでした…。まずさなちゃんの福岡現場の推しを知らないから仕方ないか…。



おまけ。宇美自動車営業所の1263番。主に宇美線で使用されていますが、坂瀬線の代走やPayPayドーム臨時バスにも対応しています。「NISMOのタイトルつけたのに日産(ディーゼル)車じゃないか!」と言われること間違いありませんが、これはタイトルを決める前におまけの車両を決めているためです。

通常号はここまで。次回の瀬戸山さくらちゃんの特集からのラスト3号は「Best Box」として特別版で掲載します。

Tono.