【第59号】The 輝ける 早咲みほのM@STERPIECE 2022 | 外元尚紀オフィシャルブログ「とのもとバスネットワーク」Powered by Nishitetsu
ども、とのちゃんです。お盆の最繁忙期を乗り切れば次の推し事予定を計画できそうな予感がしますが、運行管理者試験が9月1日に控えていることや、9月以降もスケジュールが徐々に埋まりつつあるため、9月下旬に推し事予定を入れられたらと思っています。バクステ外神田一丁目最大の功労者・有村智美ちゃんの卒業はできれば見届けたいですね。

The 輝ける M@STERPIECE」第59号は早咲みほちゃんの特集です。みーにょんはバクステができる前からの知り合いであり、12年に亘る推し事の中で重要な脇役を担ってきています。今やバクステの名脇役と言ってもおかしくないレジェンドですが、ここはやっぱり「主役」になれるようなセトリでなきゃ!!ということで今回も主役になれるようなアルバムに仕上げてみました。セトリは15曲です。

~LIST~
Title「Diva brillant au centre~センターの歌姫~
1. AKB48「永遠プレッシャー」
2. AKB48「君のことが好きだから」
3. AKB48「ギンガムチェック」
4. AKB48「君はメロディー」
5. AKB48「サステナブル」
6. 楠田亜衣奈「HO♡HOLIDAY」
7. 楠田亜衣奈「POWER FOR LIFE」
8. 春奈るな「恋の戦士」
9. 春奈るな「君色シグナル」
10. 春奈るな「ステラブリーズ」
11. 髙松瞳「僕のヒロイン」
12. =LOVE「青春"サブリミナル"」
13. =LOVE「ウィークエンドシトロン」
14. =LOVE「The 5th」
15. =LOVE「笑顔のレシピ」

前回の特集同様アイドル曲は王道のAKB48とイコラブから選曲してみました。今回の選曲でこだわったポイントはイコラブからのソロ曲。イコラブのセンターといえば髙松瞳ちゃんを連想するファンが大勢ということもあり、ソロ曲はやっぱりひとみんから選びました。国道10号を日向市から高鍋町方面に走る時はこの曲がいちばん似合う気がしますね。ただ、王道アイドル曲は厳選が大変なので腕が試されます。



おまけ。桧原自動車営業所の8016番。主に桧原(城南)博多駅線で使用されています。たまにはレアものの車種を選択してみようと思いました。西鉄本体のブルーリボンシティハイブリッドは台数が少ないため写真に収めるのがかなり大変です。純正エルガやエアロスター・西工車はありふれているんですがね…。次回の西鉄バス撮影大会は状況にもよりますが来週20日で検討しています。

次回は佐咲芙香ちゃんの特集です。

Tono.