福神漬けつくってみた | とんきちのブログ

とんきちのブログ

おやじの会社員の備忘録です。
定期的な更新はしません。
気の向くまま、思い立った時に書き留めます。

昨年の12月だったか初めて福神漬けをつくってみた。

福神漬けといってもよくある市販の赤いやつではなくて茶色の福神漬けだ。

茶色の福神漬けというと、そうCoCo壱番に置いてあるあれだ。

あれをイメージして作ってみることにした。

【結論】
  結構うまくできて美味しかった。

欲を言えばもうすこしパリッとした食感が欲しかった。

夏にきゅうりが爆発的に採れた時などはきゅうりのきゅうちゃん漬けをつくるのだが、あくまで添え物の漬物なのであまり食べずに1年経ってしまい食べずに捨ててしまうということを繰り返していた。

しかし、福神漬けなら結構量も食べるなあと思いつくろうと思ったわけだ。


今は本当に便利になって、ネットで検索すればいくらでもレシピが出てくる。
逆に増えすぎてクズなレシピまで載ってくるので、取捨選択するのが面倒くさくなっている。
美味しかったレシピを再度つくろうと検索しても他のレシピがいっぱいあってなかなかたどり着けない。
そこでブログに書き留めておこうと思ったわけだ。


レシピは一番シンプルな大根をメインにしたものを採用、早速つくってみた。


まず材料だが、

(具材)
・大根  半分くらい
・レンコン 適量(適当www)
・きゅうり(1~2本お好みで)
・しいたけ 小1個(今回は生をつかったが干ししいたけでも良い)
・しょうが 1かけ

(つけ汁)
・酒  1カップ
・みりん 1カップ
・しょうゆ 1カップ
・酢  1/3カップ
・砂糖 大さじ3(今回はざらめを使用)

・鷹の爪 2、3本
・ごま 少々


【作り方】
・大根、レンコンを銀杏切りにする
・大根、きゅうりに塩をまぶして水分を抜く(8~12時間)
・つけ汁材料(~砂糖まで)を鍋に入れ沸かす
・具材、鷹の爪、ごまを加え5分間煮る
・具材を別の容器に移し煮汁だけをさらに3分間煮る
・煮汁を冷まして具材にかけて容器で保存


初回につくった時は、レンコンが少なくシャキシャキ食感が不足したので、以降はレンコンは大目にしている。

大抵の漬物レシピは違いがあってもそんなに大差はないのだが、福神漬けだけは千差万別だ。
全てのレシピに共通するのは大根と醤油、砂糖くらいで、今回つくったレシピ以外にも美味しいものがあるかもわからない。なので、今後は少しずつ配合比率を変えてためしてみようと思う。