契約 | アンダー気味な日記

アンダー気味な日記

オレもいつしか大人よ。

アパートついに決まった。

結局あの後に色々あって火事のあったアパートに決定した。

 

アメリカのアパートの家賃は時価のようなもんで、

契約する日が先に延びる程、家賃が上がる仕組みになっている。

例えば今週契約すれば1000ドルでも

来週になると1020ドル、再来週になると1040ドル、のような。

同じ物件なのに。

 

なので現状から上がらないギリギリの日にちに契約したのだが、

おかげで契約に必要な書類とか準備するのが相当急ぎになり

かなりバタバタした。

 

前回、見学に行った時に対応してくれた管理事務所の

レディガガみたいな事務員と毎日メールや電話で

やり取りしていたのだが、彼女の英語は聞き取りにくい。

訛りというか流暢というか。

 

ところがたまにガガが休みの時に対応してくれる男、タイラーが

すごく感じが良くて英語も聞き取りやすくて世話になった。

ガガと交代で事務をやっているようだ。

タイラーとは会ったことがない。

ただ、イントネーションからして黒人ではなく、

そしてこのエリアは白人が多いので

白人の感じのいい兄さんって感じかなぁと勝手に想像して。

 

んで今日、初回家賃を納めに事務所へ。

ついにタイラーと対面。

 

 

 

なんとタイラー、ラテン系のオカマだったのだ・・・

 

いや、そっち?

なるほど。道理で対応が良いわけだ。

こっちのオカマで愛想が悪い人を見たことがない。

ガガとオカマ・・・

良いアパートに巡り合えた気がする。