新年度のスタート | 自分が自分のお医者さんになる

自分が自分のお医者さんになる

なんとなく幸せな、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

いよいよ2024年度のお仕事が始まりました。

初日、

朝のカンファレンスに遅刻せずに出席できるよう

おうちをいつも以上に早めに出ました。

年度初めで、異動者の挨拶があり

それ以外はいつも通りに進行して

各々が日常業務に移っていきました。

今日から月曜日に割り当てられた役割があり、

どうなることかと緊張していましたが

無事に終了できてよかったです。

今後も毎週月曜日は

早めに業務を開始したほうがいいなと

振り返っています。

寒い時期はちょっと辛いかもしれません。

週末に、新年度に向けた確認事項が

同一人物から複数送られてきました。

私はいちいちイラついていたのです。

そのことを職場の先輩にお話ししたら

その方はそんな風には感じていないようで、

自分の解釈をお話ししてくれました。

物事の受け取り方の個人差を痛感しました。

あと数年後にはこうなれるのかな?

年とともに人間性は高まるのだろうか。

怒りや我慢ではなくて受け流せるようになれるかな。

さまざまな決まり事を

黙って静かに受け入れるしかない

そんな新体制に期待することはありませんが、

自分の中の希望は持ち続けていきたいです。

誰がなんと言っているかではなくて

自分はどうしたいのか

自分はどうありたいのかを大事にしたいです。

今年一年は、どこまで頑張れるか

個人的にはチャレンジの年にします✨

途中で息切れしない程度に

悔いのない2024年度を過ごしたいです。