いろいろ言った半月 | 自分が自分のお医者さんになる

自分が自分のお医者さんになる

なんとなく幸せな、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

忙しい日中でした。

久しぶりに昼ごはん抜きで、

夕カンファまで終わってやっと落ち着きました。

日中仕事に励むために

昼抜きぐらいがいいのかも?と

想像していた時期もありますが、

お腹がすいて辛いものです。

就寝時間が早いので

職場の傍の寮に住めば起きている時間を延ばせて

公私ともに時間を捻出できるのではないか

そんな想像もしましたが、

家と職場の距離は40分くらいが適切であるという

助言をいただきました。

そんな中、

4月からのバイト先をどうするか問題が

再浮上してきたのです。

部署の方針としては、ざっくりいうと

別のところで働いて欲しいそうなのですが、

いろいろもろもろの自分の事情を振り返って

変更なしを希望しました。

お給料の面では優遇されますが、

出勤にかかる時間や労力、勤務内容を考慮すると

バイトの日は仕事で疲れたくない…

それを優先することにしました。

ここ半月くらい

勤務のことで何かと物申してしまいましたが、

だいたい言えた気がしており、一方では

言ったところでどうにもならないことがあると

理解できましたので、

またしばらくはおとなしく過ごそうと思います。

ある意味

いつもの自分とは逆をやる経験でした。

それで分かったこともあり、

このまま変わらなくていいと思った自分をもあります。

4月からの勤務がどうなるのか?

来週の臨時会議で最終決定になるようですが、

あとはお任せするしかありません。

自分のペースを取り戻しながら、

今ある目標に向かって頑張ろう~

桜はいつ開花するのだろうか🌸