お金の量と幸福度について | 自分が自分のお医者さんになる

自分が自分のお医者さんになる

なんとなく幸せな、心地よい毎日を過ごしていきましょう。

昨夜は

からくり☆ちゃねる YouTube LIVEでした。

テーマは

「お金をがっぽり稼ぐ方法」

なずさんとちかさんが

お金を稼いでいる経営者の人たちとお話をして、

その特徴を分析してくれました。

①ダメ出しをする人は切り捨てる

②言い訳をして自己正当化する

③言っていることとやっていることが違う

自己価値の低さが原動力となって、

頑張ってお金を手に入れることによって

自分を維持しているのだそうです。

そんな人たちに共通している問題点は

「人間関係」

人間関係に歪みがでているらしい。

儲かっているようですが、幸せですか?

そんな質問をしたくなる良くないパターンですね。

簡単に稼ぐためには自己価値を下げればいい

のだけれども、

お金があることと幸せであるかは別。

ということで、

心の中まで豊かになって幸せになるには

上記の逆をやればいい!

人間関係に問題がなくて

①言動を一致させて

②自分の誤りを認めて

③自分を批判する人を周りに置く

現金の豊かさと心の豊かさを一致させるには

また次回以降でお話があるそうです!(^^)!

私はお金が減ることに不安があります。

貯金の量と自己価値を一致させているのかぁ。

お金はタダで手に入るものとは思えず、

労働の対価であると捉えているので、

最初に話があったやばいパターンに

足を突っ込んでいるのかもしれません💦

最後に

なずさんが私たちを見守っていてくれる

その姿勢について話されていました。

大切なものをそっと見守っている。

アドバイスをしたり、時間を共にして

自分色に染めるのではなくて、

その人が作る場を遠くから眺めていてくれていることに

優しさを感じました😌

ズバッと答えを示してくれるのではなく、

人がその人らしく生きていけるよう

道を照らしてくれているのだなぁと

あたたかい気持ちになります。

ありがとうございます❤