こんにちは、静岡の心屋認定カウンセラー、

前者後者論の参考書・とんちゃん、後者です(*´ω`*)

(前者後者論ユニバーシティ仕事編講師・心屋塾マスターコース68期卒)

 

 

最近会社でマーケティングに触れる機会が多く、

改めて色々と勉強させていただいております。

 

「3分の2の人はSNSきっかけで行動(購買等)している」

と聞いたら、どんな風に思いますか?

 

「やっぱりSNS大事なんだ!」

「SNSで発信しよう!」となりますよね。

 

SNSは大事です。

超大事です。

 

でもね、

「3分の2の人はSNSきっかけで行動(購買等)している」

そのデータどこから取ってきたの?というのが大事でして。

 

古いデータですが。

https://netshop.impress.co.jp/node/4511

 

調査対象:Twitter・Instagram・FacebookのいずれかのSNSアカウントを取得 、閲覧頻度「週に1回以上」、発信頻度「月に1回以下」の 20~30代女性1000人

 

・SNSのアカウントをもった

・20~30代女性

 

ということは、年代が変わればデータも変わってきますよね。

そして、女性ではなく男性なら、

もっとデータは変わってくるでしょう。

 

そして、「SNSのアカウントをもった」。

これもポイントですね。

SNSのアカウントを持っている女性は、

https://gaiax-socialmedialab.jp/post-40749/

↑こういうデータがあります。

 

20代女性:Twitter60.9%、Instagram66.4%、Facebook35.8%

 

1種類しかアカウントを持っていない人もいれば、

何種類もアカウントを持っている人もいるでしょう。

 

どうでしょう。

「3分の2の人はSNSきっかけで行動(購買等)している」

↑この文章の印象が変わってきませんか?

 

データって見せ方なんですよね。

大きく見せる(魅せる)ことも、小さく見せることもできる。

 

何かデータを見たときに

「ソース(情報の出どころ)はどこ?範囲は?」

という目線を持っていると、冷静になれますよ。

 

あ、SNSは大事ですからねー。