こんにちは、静岡の心屋認定カウンセラー、

前者後者論の参考書・とんちゃん(後者)です(*´ω`*)

(心屋塾マスターコース68期卒・前者後者論ユニバーシティ マスターコース1期卒)

 

 

個別勉強会とお話会、両方で出た話なんですけど。

「全体は見えてるんだけど、後者っぽい」

という方々がいるんですよ。

 

全体が見えてるので前者なんですけど、(他にも判断ポイントあったけど割愛)

何故後者っぽく見えるのか。

 

むかえさんのこの記事が参考になります、王国と理想郷

 

 

私の言葉で書くので、

ちょっと内容違うかもしれないですけど( ´_ゝ`)

 

前者って「全体の平和」を常に維持しようとしてるんですよ。

それが「当たり前」なんです。

 

極端に言うと「(全体の)平和のためなら死ねる」。

死ぬって生命じゃなくて、感情です。

感情を殺すんですよ( ´_ゝ`)やめていただきたい

 

でね、その平和のために

・自分が犠牲になる人

・他人にも犠牲を求める人

っていうのがいるなぁ、と。

 

犠牲って、私から見たらそう感じるだけです。

努力を求めるといいますか(・∀・)

一緒に行こう!一緒に目指そう!一緒に築こう!的な。

 

平和のためなら、自分が我慢するという前者。

→平和のために自ら個を殺す、自己犠牲型・平和型

 

平和のために、他人にも我慢(努力?)を求める前者。

→平和のために他人にも個を殺すことを求める、他人犠牲型・理想郷型

 

といった感じでしょうかヽ(;´Д`)ノ

 

で、「他人にも努力を求める前者」って、

後者っぽく見えるんですよねー( ´_ゝ`)きっと

 

 

「私の思う理想(法律)に従いなさい、そうすれば全員幸せです」

 

周りの人が聞いたら「個」の意見に聞こえるので、

後者っぽく感じるのかなぁ、と。

 

 

あと、押しが強い感じがしますよね。

その人の決めた「法律の圧が強い」感じが、

後者の元々の性質である「圧が強い」と

同じように感じるのかもしれないです。

 

 

後者の場合だと

「私のに従いなさい」

なんですよ(∩・∀・)∩

 

理想郷型前者は

「私の思う全体の平和(法律)に従いなさい」

なんです。

 

」と「全体の平和」。

 

ここが前者と後者を見分けるポイントかなぁと。

 

職場でこういう人がいたら、

「まずは自分の仕事しろよ」だし、

日常でいる人なら

「今これで幸せなんだ、と感じよう(信じよう)よ」

ってとこでしょうか???

 

理想に傾きすぎても、

平和に傾きすぎても、

どっちもしんどいですよね(´・ω・`)

 

何事もほどほどが肝心です。

 

↑店探しなど、細々とした作業請け負います

 
 
カウンセリング募集
人間関係の悩み、仕事のなやみなどなど、手放してみませんか?
その「不安」、実は大したことないかもしれません( ´艸`)

詳しくはこちら→

 

ラブラブカウンセリングご感想

音譜700%ウソ

音譜私、悪くなかったかもしれない

 

 

↑前者・後者を個別でお勉強できます

 

 

↓丸投げでもイイ感じになります↓

 

↑依頼の途切れない仕事術、noteで発売中です。
https://note.mu/toncyan/n/nbe5ff9caf43f

 

LINE@始めましたー( ´艸`)
前者後者の質問とかもどうぞードキドキ

友だち追加

↑ポチッとなー