私の飛び石でとった夏休み最終日です。
今日はまとめて走るつもりでいましたが・・・

なぜか、
雨の日
台風が接近している日は、
ここが痛いです。
慢性化した鈍痛ですが、波があります。
痛くない日の方が多いのですが、
今日は痛いです。
それでも、
走れないほどではないので走ります。

この写真を掲載したのは、
文字だけよりも骨が変形している写真があった方が伝わると思ったからです。
痛くてもがんばってる感を出す演出というヤラシイねらいであります。
同じように慢性的な痛みと付き合っている方がいらっしゃいましたら、お互いにアピールして褒め合いましょう。

さて、
前置きが長くなりましたが、
今日は痛いのでペース走は中止し、
オールジョグにしました。

AMの装備は、
何度も紹介している
エピックリアクトフライニット
柔らかくて軽いので膝に優しいです。

ジョグなのでスマホも持参し、
平塚市総合公園にいる
今まで気になっていた存在
調査を行いました。

その
気になっていた存在が、
こちらです。


もちろん、
私ではなく


その背後にいる二体




拡大してお見せします。


&


いかがでしょうか。
この敵か味方かわからないミステリアスなオーラ
この中ボス感

気になる存在です。

まちがいなく、
メラゾーマなどの
上位攻撃系呪文が効かないです。
倒すor仲間にするには
アイテムが必要な感じです。

周囲を調べてみましたら・・・


何とあの
スサノオノミコトの義父と義母とのことです。

つまり、この二体の娘と

あのヤマタノオロチを退治した
スサノオノミコト(八百万の神カードより)が
結婚したのです。

娘さんをくださいと挨拶しに行って
あの二体が現れた時
スサノオノミコトのリアクション
想像し難いです。

神々は
我々の価値観を超越している気がしました。

ファミリー層が利用する公園
あの二体を設置する平塚市のセンス
いいねを押してあげたいです。


PMの装備は
アシックスの初代ダイナフライト
ストックホルムマラソン限定モデルです。
ストックホルムマラソンに出たわけではなく
御殿場のアウトレットでデザイン重視で手に入れました。
ダイナフライトはフライトフォームを使った初めてのモデルです。厚さの割に軽く、ジョグ用で活躍中です。GT2000を卒業した人にオススメです。
靴ひもを結ぶ時間を省くために
キャタピランを使用しています。
個人的には普通の靴ひもの方が
締め具合を微調整できて好きですが、
時短のためには便利だと思います。

また、

ノースリーブを全て洗ってしまったので、
半袖です。
暑がりの私にはキツイです。

そこで・・・

アラフォーの男なら
一度はめざす



日向小次郎スタイル

しかし、
日向レベルが低いので、




途中で
袖がずれて落ちてきます。
せめて眼だけはと、
虎の眼をキープしています。


腕まくりの練習不足が露呈してしまいました。