また??? | みやびの日々

みやびの日々

日々の出来事吐き出してます。
義両親と同居も20年を超え、物忘れが…
小さかった子どもたち中心の子育てブログが介護ブログに…

大人しくなったと思った義姉①からまたLINEが来ました。

 

あれから3日たったけど○○たちは大丈夫ですか??と。

 

ちょうど病院の相談員さんからジィさんの連絡が来たその日に義姉①からLINE滝汗滝汗滝汗

うち、盗聴でもされてるの??

それとも、病院に連絡して何も教えて貰えなかったからこっちに探りの連絡か??

 

義姉①はきっと私たちの状態なんて心配してません。

ジィさんの様子を知りたいだけ。

それも自分は心配してるよアピールです。

例えそうでなかったとしても私たちにはそうしか見えません。

普段は何の連絡も無いから!

入院したって言うときだけ頻繁に連絡して来られても迷惑です。

 

大丈夫じゃ無いから入院させてるわけだし…

状態を伝えても何もしてくれないから…

義姉①の対応するだけでイライラするんだから放置してくれた方が楽なのに…

だから連絡しなきゃ良かったと思ってしまう。

 

また、仕方が無いので状態を詳しくLINEしてやりました。

 

 

 

 

旦那は自分たちはすでに回復したことを伝えてこのLINEをそのままコピーして返信。

 

その後もよくわからないことやり取りしてて旦那はイライラしてました。

 

でも、旦那が悪いと思いました。

 

前にがんで入院した病院に入院しましたって義姉①に伝えたようで…だから義姉①ががんはどうなんだと聞いてきてることが判明。

この姉弟ホントに日本語理解出来ないんだろうか??

ちゃんと読めば分かることなのに理解しようとしない姉と伝える気が無い弟…。馬鹿馬鹿しい。

 

前にがんで入院したって事は今回のことじゃないことくらい分からないか??

旦那も旦那で何でそんな余計な情報伝えた??

私がそう入れろって言ったからだそうですポーンポーン

相手にどう入れたら伝わるか、嫌な相手ならなおさら、やり取りしなくて済むように伝えろって事だったんだけど…私の言い方が悪かったのかややこしくなってた二人のやり取り。

今後、さらに面倒になる前に旦那にはちゃんとどう対応すればいいのか教えないとダメだと思いましたえーんえーん

 

また数日経ったら義姉①はLINEしてくるんだろうな…

そんなに進展あるわけ無いのに普段放置してるのにこんな時だけ連絡してくるのが納得できないので今度、LINEが来たら退院までそっとしておいてくれと返信予定です。

 

私たちにしてみたら貴重な時間。

退院に向けて家の整理もしたいし、休みたい。

あの人に振り回されたくない。

 

今回は義姉②にも義兄にも同じLINEを送りました。

義姉①だけに送れば不平等なので情報の共有です。

グループLINEにすれば早いのかと思ったりしますが私は関わりたくないので放置です。

 

バァさんですが翌日38.4度まででましたがすぐに平熱に下がり咳も落ち着いて今は普段通りの生活に戻りました。

ジィさんがいないおかげでゆっくり自分のペースで休めたので回復も早かった。結局、病院に行くことなく復活です。

でも、コロナ感染は確実だと思うので今週もディサービスはお休みです。恐るべし84歳の回復力笑い泣き笑い泣き

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符