安定 | 34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

34歳夫のくも膜下出血体験記~沈黙の不倫から13年~精神科入院中の夫と母子の歩む道

2011年7月夫が突然くも膜下出血(グレード5)を発症。その後の不倫発覚…高次脳機能障害(精神科入院中)の夫とこの先どう歩んでいくのか。日々の揺れ動く心を描きたいと思います。娘21歳 息子16歳 妻(私)多発性神経鞘腫という持病持ち。これについても記したいと思います。

イベントバナー

 

 

熱も下がり

 

左足の浮腫みも良くなり

 

薬疹も消え

 

吐き気も

 

下痢も 無くなり 覚醒も良く

 

安定してきた。

 

 

 

「○○って誰?」 ← (私の事)

 

って聞いてみた。

 

 

人差し指で 私を指すのかと思ったら

 

 

パー って 「あなた」 って感じで 丁寧はてなマークに手を出した。

 

 

 

 

 

 

そんなキャラだったっけ・・・汗

 

 

 

 

 

 

朝早く 作業療法のリハビリ。

 

立ち会えなかったけど、今日の様子を聞くことが出来た。

 

やはり

 

注意障害と短期記憶の障害、集中力の欠如があるらしい。

 

 

こんな記事を見つけた。


 

「前頭葉機能障害に伴う記憶低下なのかは検査してみないとわかりません。しかしいずれにせよ、くも膜下出血で記憶障害は非常に高率におこり、特に前交通動脈領域のくも膜下出血は必発です。」

 

旦那も、前交通動脈瘤破裂・・・

 

やっぱり 

半側空間無視や注意障害

集中力が無かったりって

 

 

 

 

「高次脳機能障害」なんだろうな・・・

 

 

 

 

 

今日は

 

写真等で、私や子供の事をきちんと答えられた様子。

 

紙とペンを持たせてみると

 

自分の名前を きちんと書いたらしい。

 

 

そして 私の名前も 書いた という。

 

しかも 漢字で。

 

 

 

ビックリした。

 

 

 

「奥さんの年齢は?書いてみてください。」

 

 

と言ったら、ペンを持った。

 

 

果たして、何歳と書いたか・・・

 

 

 

 

 

 

なんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

95歳( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何でよ・・・( ̄へ  ̄ 凸

 

 

 

 

 

 

 

やはり 子供たちの年齢も

 

10歳 と 8歳 って答えたらしく ← (8歳と3歳が正解)・・・

 

コレに関しては、若干 オシイ感じもするが

 

 

 

 

 

 

 

95歳って。(´д`lll)

 

 

 

無いわぁガーン

 

 

 

療法士 「えっ!95歳なんですか?本当に?」

 

って何度も聞くが・・・

 

何度も頷いて 譲らなかったらしい。

 

 

 

 

普通に凹むって・・・そりゃ ないわ汗

 

 

 

 

 

 

 

理学リハでは、今日も歩行器で 病棟内を歩く。

 

 

最近は覚醒もはっきりしてきて

 

ベットで寝てるばかりも そろそろ 飽きてきたのか

 

 

歩き出すと、ちょっと笑顔になった。

 

生き生きして、ちょっと得意気に ニヤニヤしながら

 

 

 

 

えへへ(;^ω^A

 

 

 

って言ってた叫び叫び

 

 

 

だから・・・そんなキャラだったっけ・・・って汗

 

 

 

 

 

そして 耳鼻科受診。

 

 

中止していた、嚥下訓練が明日から また始まる。

 

ゼリー 卵豆腐 少量のお粥 を 食べるらしい。

 

喉にゴム栓も復活。

 

 

今日はあまり 話さなかったけど

 

 

点滴の管を 手でクルクル巻いて 

自分の方に引っ張ろうとするから

 

 

「何でそんな事するの!!って言ったら

 


 

「のみたいの・・・( ´(ェ)`)」

 

 

って・・・

 

 

こりゃ 完全にキャラ変わったわ( ̄□ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 


ペタしてね