間違った介護
認知症なら、手助けが必要だけど、
そうじゃないかぎり
なるべく 自分でさせたほうが、
脳のために良いのだそうだ。
軽い脳梗塞で、ケアハウスに通った母親が
歩けたのに
車椅子になり、
自分で食事もできたのに
たべさせなきゃならなくなった
というのを テレビで見た。
ある介護施設は、
ご勝手に がモットーみたいに なにもしない。
危険がないよう、見守るだけ。
訪れたお年寄りたちは、
それぞれ 自分がやりたいと思うことを、その教室にいき、
好きに始める。
大工仕事だったり、
パッチワークだったり、
料理だったり、 詩吟や、俳句だったり、
習字や、ソロバンだったりと、様々だ。
段差あり、手すりなし。
最初車椅子で通っていた男性が、
三年目には、 歩いて通っていた。
お年寄りを大切にしなければならないが、
それは、 尊敬することであって、
行動力を取り上げることではない。
どんなに時間がかかろうとも、
自力でやらせなければ
寝たきりになるのは、当たり前だ。
介護してるみなさん!
親を本当に思うなら
ベッドから一人で起きられるよう、工夫し、
一人で食事できるよう、見守り、
トイレも一人でできるよう
工夫して
自立をうながしましょう!
でなければ かばえばかばうほどに
寝たきり老人にまっしぐらですよ!
85歳の母に、私は、手を貸しません。
自分でできるのですから、
やってもらいます。
母も子供に 子供扱いなんか、されたくないでしょう。
なんでも自分でやってる母
まったく ボケていません。
嫁さんにも やらないでね、といってます。
やってやれば、図に乗るからさ! といいましたが、
母のためです。
親を これから 見てやらなきゃ! という みなさん。
手を出さず 口だけだして、見守って、 時間かかっても、本人にやってもらいましょうね!
病名
私は、実に多くの病気をかかえてるなぁ
・リウマチ
・心臓弁膜症
・シェーグレン症候群
・喘息
・椎間板ヘルニア
・高血圧
・子宮筋腫(摘出済み)
・乳癌
・卵巣嚢腫
これに 細かくいれたなら、花粉症だの、 なんだのとある。
いやになる なる なる
(-_-メ)
いや だわ
花粉症?
朝からくしゃみがひどくて
まぁ、これは、毎年なんだけど、
いきなり 顔が ガサガサになり、赤くなり、痒くなった。
首や、耳のあたりも痒くなった
なに? なんなの?
調べたら 花粉症によるアレルギーの皮膚炎だった。
まるでアトピーみたいに
赤くなって、ガサガサ。
なったことない症状に 10日 苦しめられてます
しらかば花粉 だって
まいったぁ(>_<)
どうやったら治るんだろう
洗い流せ っていうんだけどね。
化粧してるから それもできない。
困ってます