毎日の眺めの中から -42ページ目

2014/08/01



いよいよ 盛夏 8月に入りました!


夕べは 北海道も 寝苦しかった。


エアコンはついてますが、

室内27度


微妙。


外気温 車のですが、32度。


夜には 外は26度だったので エアコンはいらない。


扇風機だけで充分ですが、

風が直接当たりたい旦那なので、

狭い部屋 横の布団にいる私にまで風が当たり

それも眠りを妨げられた。

私は間接的な風がいいので、同じとこに当たる風は 不快でしかない。


今朝は 体がダルいです。

さぁ 今月は 検査の月。

神奈川から娘と孫がくる前日に 結果がわかります。

笑顔で 孫を抱けますように



親子



簡単な関係なようで、

とても複雑なものが 親子。


世間でいう 良い子の基準って?


まわりに迷惑かけない子?
挨拶がきちんとできる子?
勉強をする子?

言うことを聞く子?



これらは、親にとっての良い子であって


その子が、完璧なわけではない。


性格に歪みを生じるのは

親の決めつけ?


同級生を殺害した子は

勉強のできた子だったという。


母親に死なれたからと

あんなふうになるわけではない。


その前から 家庭に問題があるから 給食に洗剤をいれたりしたのだろう。


夫婦の問題が子に 悪影響を与えることは

友人の家庭で見てきている。

22歳になるいまだに

友人の次男は 睡眠薬がなければ眠れず

注意する友人をボコ殴りして

先月は、肋骨を折られた。

旦那さんとは、別居。




夫婦のことが、いかに 子供の性格を決めるのか

よくわかる。



たとえ 挨拶がちゃんとできなくても

勉強できなくても


家庭がうまくいっていたら

子供は まっすぐ育つのだ。


少なくとも


あの事件の父親は


あまりにも 再婚するのが早すぎたようですね。


亡くなられたお母さんが

生存してるときに

その再婚相手が存在していたのでは? と、勘ぐってしまいそうです。


加害者の女子高生も



犠牲者のような気持ちがしてなりません。



いかにせん 子供を育てるというのは むずかしいものですね。



我が家? 我が家は


見せかけがバレまして


今や 三人とも


親に背をむけ始めています

全員 成人してるので、

どーでもいいですけどね(笑)


二十歳まで口うるさくしていたツケが


今 回ってきています(笑)

ホクシ(もしかして)



最近 やたらと腰が痛い。


立ってるときは、そうでもないけど、 座ってしばらくして立ち上がると

痛くてたまらない。





父を思い出した。




腰が痛いんだ と、数十メートルごとに しゃがみこんでいた父。


整形外科行こう! と札幌の大きな総合病院に連れていった
ついでに内科も受診させた。


白血病だった。


診断されてから 二年たたずに 天に召された。


私のこの腰の痛みはなんだろう?


もしかしたら 骨 転移?


もしそうなら 諦めるけど

ちがうなら なんなんだ?

痛みは、ヘルニアと似てるけど

ヘルニアなら 歩けなくなるくらい 立っていても痛い。


仕事に行けないくらいだ。



が 今は行ける


寝ていても 寝返りするたび痛みで目が覚める


睡眠薬で眠るか


鎮痛剤を飲むか



もう ボロボロだな


私。



最近 まったくメールしてないKさん。 元気かな?

夏の仕事 忙しいかな?

暑いね 熱中症にならないようにね!



今日は 新しく出来たスーパーに夜 行ってみます!

隣町にはすでにある24時間スーパーだけど

こちらは、夜9時までなんだって。

住宅街だから 仕方ないか。

にしても 腰が痛い!



転移


かなぁ