毎日の眺めの中から -38ページ目

けいたい




よほどの日常に入り込んでるとつくづく考えさせられた携帯。





たかだか電話。 しかも昔なんて なかった。なのにいろんなアイテムがつくようになったからか、今やなくてはとても不便と感じる。 それも怖い。 小樽に住んでいる叔母は持っていない。 年寄りだから必要ないでしょう?って言う。



が、病院で、公衆電話が見つからずタクシーを呼べずに 外で乗ってきた人が降りるのを待っていたらしい。




便利は 不便だ。





水没させたとき そう感じた。 二十歳の時にはなかったものだ。なのに今は どうしよう!と落ち込む。




電話をかけるときは、手帳を見てかけた。彼氏の番号は記憶してた。


お母さんが、出たらちゃんとご挨拶しなきゃ と、緊張しながら呼び出し音を聞いていた。



そんな時代に育ったはずなのに




ない不便さを感じている。



スマホ持ってみたけど 好きな音楽も取り方が怪しくてまだ試していない。





ハッキリ言おう







めんどくせー_ノ乙(、ン、)_





老眼には かなりきつい作業ですわ笑

携帯変えたは、いいけれど




どうしたものか。 まったくどうやったらいいやらわからなくて


ここも結局タブレットからしか出来ない。




はい。スマホにしました。



変えたのは嬉しいんですけど、アンドロイド携帯で、ドコモから、auへ。



キャッシュバック76000円



一人ね。3人替えたんでまぁ、それなり。



私のは、税金の支払いで、消えます(泣)


旦那の会社、税金は、支払いしてくれないんですよ?今どきおかしな会社!


市民税と、道民税 普通、お給料から引かれてるでしょう?

やってくれないから、四期に分かれてくるんで、一期分の金額が、ねえ。 お給料なら、一年で、分けてるから

額、大きくないんですけどね。



ここのIDや、パスワードなんだったかなぁ



それわからないと携帯では、投稿できないわぁ



やっちまったな





うとうとの時のリアル夢



夕方 涼しくなったら


だるさから 横になりたくなって


そしたら 少し うとうとした。



その前に 神奈川の長女とラインやってて


孫の動画を送ってくれて 見ていた



で うとうとの時 夢をみた



新生児のときにしか 抱いてない孫


けど 夢は 6ヶ月の孫で

私は おむつを取り替えてやってる


取り替えたあと 抱き上げて

あやしていた。



重さや ぬくもりや 温かみまで感じた夢だった。


リアルすぎて


一瞬 幽体離脱して 神奈川に行った?私?


とさえ思った (笑)


23日には 会える二人


楽しみです!