11月15日の金曜日に訪問。つまり祇園の 寿司沼本 に行く前日でした。

 

数日前の予約電話で席が確保できました。

 

常連客の端くれにはしてもらっているので私の苗字をプリントした予約札がテーブルの上にありました。

 

すでに満席。最初に出てきたのはキムチ盛り合わせ。

 

金曜日は平日だからサービスで付いてくるキャベツサラダは頂けました。

 

 

規制前はユッケとして提供されていたトンビという部位。

 

タレをもみ込んでサッと炙って卵黄を付けて食べます。

 

内緒ですが1,2切れは生で食べました。

 

 

この日はタン塩ではなく天塩。

当たり前ですが濃い肉の味がします。

 

 

 

ここでは外せない上ミノ。

でも,何故かいつもよりやや硬く味も少し違うような気がした。

 

ふぞろいのロースという お得で美味しい一品があるんですが最近は殆ど巡り合えず。

まぁ各ロースの切り落としの様なものですが結構美味いんですが。

 

で、仕方なくふつうのロース。

熟年にはこれでも脂っぽいくらい。

 

 

 

 

焼きレバーも好き。

 

眞露と同じ焼酎のチャミスルの瓶を空けた後は

 

新メニューの生マッコリ。720ml入りかな。妻は運転なので

 

私一人には少し多いと迷っていたら余ればペットボトルで持ち帰れるというので注文。

 

 

天肉。綺麗でしょ。

 

 

 

この店以外では見たことが無い名物的な逸品。

とろ玉スープ。必食の一品ですよ。

 

〆は御飯と

 

 


 

本日も天肉オンザライスが美味い!

 

次の焼肉の記事は山科の人気店をレポしてます。

 

ポチンとよろしくお願いします。  

   にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村