ともぞうの快適生活いきいきライトワーク -8ページ目

ともぞうの快適生活いきいきライトワーク

シンプル生活実施中 ! 。
チョッと気になる“ニュース”を綴っています。

皆さん、こんにちは!本日もご訪問いただきありがとうございます。

 

連日厳しい暑さが続いていますね。外に出るだけで汗だくになってしまいどこにも出たくありません。

 

昨日、Summer Dance Party 2025にご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

 

2025年8月3日(日)、レンブラントホテル海老名にて、恒例の「Summer Dance Party」が開催されました。

猛暑にもかかわらず、約70名程の生徒さんやお友達が集まり、会場は熱気に包まれていました!。

 

 

私もアテンダントとして参加させていただき、本当にたくさんの方と踊れて、とても良い経験になりました。

皆さんの素敵な笑顔と踊りを間近で見ることができて、私自身もさらにダンスが好きになりました!

タイムテーブルに沿って進んだパーティーは、ダンスタイム、トライアル、ミニデモンストレーションと、最初から最後まで盛りだくさん。

美味しい軽食や、ワクワクの抽選会もあって、会場の熱気は最高潮に!・・・。

 

そして、クライマックスは、先生方によるプロデモンストレーション。

スローフォックストロット、クイックステップ、ワルツの素敵な踊りに、皆さんうっとりされていましたね。

華やかで迫力のあるパフォーマンスに、会場全体が感動に包まれました。

 

 

夏の最高の思い出を、皆さんと一緒に作ることができて本当に嬉しかったです!

ご参加いただいた皆様、賛助の先生方、本当にありがとうございました。

 

さて、次回の大きなイベントは、12月7日(日)のクリスマスパーティーです。

お盆明けから、また練習に熱が入る方も多いのではないでしょうか。

次のパーティーでも、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!。

 

海老名

ツダダンススクールHP : https://www.tsudadance.com/

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さん、今晩は!本日も訪問いただきありがとうございます。

 

連日厳しい暑さが続いていますね。外に出るだけで汗だく…なんてことも多い今日この頃です。

先日7月30日は津波警報のおかげで大変な思いをしました。14時に横浜(桜木町)で会議があり出かけたのですが、JR東海道線が結果的に終日運休になり会議に参加できませんでした。

 

さて、今日のトピックスですが、日本ヨガ界の第一人者、ケンハラクマ先生Rin-yog開成スタジオにやってきます!。

初心者から経験者まで楽しめる、全7クラスのスペシャルな3日間です。

🧘‍♀️ ヨガが初めての方

🧘‍♂️ 久しぶりに体を動かしたい方

🧘‍♀️ 本格的な指導を受けてみたい方

   etc

どなたでもご参加いただけます。

この貴重な機会をお見逃しなく!

 

 

【🔽ご予約・詳細はこちら】

▶ Rin-yoga公式HP: https://rin-yoga.com

▶ 開催内容・イベント詳細 : スペシャルワークショップ

▶ ケンハラクマ先生プロフィール:https://lit.link/kenharakuma

 

📱LINEからもお問い合わせ・ご予約可能です(QRコードをご利用ください)

 

※各クラス定員20名(早めのご予約をおすすめします!)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さん、今晩は!本日も訪問いただきありがとうございます。

 

連日厳しい暑さが続いていますね。外に出るだけで汗だく…なんてことも多く、夏バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな暑さを乗り切るために食べたいのが、やっぱり**「鰻(うなぎ)」**ですよね!

今年は**7月31日(木)**が土用の丑の日です。

スーパーに並んだ美味しそうな鰻を見ると、ついつい手が伸びてしまいますよね。ふっくらと焼きあがった鰻を熱々のご飯と一緒に口いっぱいに頬張る…想像しただけで、元気が出てきませんか?

 

そもそも、なぜ土用の丑の日に鰻を食べるの?

「土用の丑の日=鰻」というイメージが定着していますが、なぜこの日に鰻を食べるようになったのか、その由来を知っていますか?

 

有力な説の一つに、江戸時代の発明家、平賀源内が発案したというものがあります。

実は、鰻の旬は脂がのっておいしい冬から秋にかけて。夏はあまり売れず、鰻屋さんが困っていました。

そこで平賀源内は、「本日、丑の日」と書いた張り紙を出すことを提案。この宣伝が大当たりし、夏でも鰻が飛ぶように売れるようになったそうです。

他の鰻屋もこぞって真似したことから、この風習が定着したと言われています。

先人の知恵が、現代にまで受け継がれているなんて面白いですよね。

 

鰻の蒲焼をお取り寄せしてみませんか?

土用の丑の日はもちろん、たまには少し贅沢をして、とっておきの鰻を味わってみませんか?

スーパーの鰻も手軽でおいしいですが、お取り寄せならではの本格的な味わいも格別です。

ご家庭で簡単に楽しめる蒲焼きや、ギフトにもぴったりなセットなど、様々な商品があります。ぜひチェックしてみてくださいね。

 

【楽天市場で人気の鰻をチェック!】

   国産ウナギかば焼き最安値挑戦 !

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さん、今晩はともぞうです。

本日もご訪問ありがとうございます。

 

中高生の皆さん、夏休みいかがお過ごしですか?

塾や宿題、部活と忙しい日々の中、ちょっと一息入れてリフレッシュしませんか?

 

足柄上郡開成町の《Rin-yoga開成・社交ダンスクラス》では、この夏、中高生限定の「社交ダンス体験会」を開催します!。

 

中高生のあいだでは、💡 K-POPやTikTokダンスが人気の今、実は“社交ダンス”も負けていません!。

テレビで見かけることはあっても、実際に体験するチャンスはなかなかないですよね?

だからこそ、今回は初めての人でも楽しめる特別レッスンをご用意しました✨

 

🕺 レッスン内容

🔸 8月1日(金):ルンバ・ジルバ

🔸 8月8日(金):チャチャチャ

※ どちらか1日だけの参加もOK!

 

👍 参加しやすい理由

・ダンス経験ゼロでも大丈夫!

・ペアでなくてもOK!ひとり参加も歓迎! 

・ダンスシューズ不要(靴下でOK)

・動きやすい服で参加できる

・新しい友達ができるかも?

 

🎁 社交ダンスで得られる6つのメリット

1.姿勢がよくなる

2.集中力UP

3.協調性が身につく

4.自信がつく

5.運動不足解消

6.コミュ力向上!

 

📅 開催概要

※日程:8月1日(金)・8月8日(金)

※時間:14:30~15:30

※会場:Rin-yoga開成スタジオ

※対象:中学1年~高校3年生

※定員:各回 2~8名

※参加費:1,000円/1レッスン

※持ち物:動きやすい服装・靴下

※申込締切:7月30日(水)

 

<b>📲 お申込みはこちらから!</b>

※お問い合わせから申し込みください

 ⇒https://rin-yoga.com/contact

 

🔗 Rin-yoga開成のHPもぜひチェック!

➡  https://rin-yoga.com/

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さん、今晩はともぞうです。

本日もご訪問ありがとうございます。

皆さんは、印刷に失敗した紙や、要らない書類の裏紙、どうしていますか?

「もったいないからメモに使いたいけど、ハサミやカッターで切るのが面倒…」

そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。

 

 

そんな悩みを解決してくれるのが、**「ヨンブンカッツ」**というペーパーカッターです!

この文具のすごいところは、A4用紙を本体にセットするだけで、スパッと4分割してくれるところ。

使い方はとっても簡単。もう折り目をつける必要もありません!

しかも、切った紙は付属のクリップでまとめれば、すぐにメモ帳として使えます。

とにかく速い! 一瞬でA4用紙が4枚のメモ用紙に。

 

カット位置がズレない! ガイド付きだから、ハサミのように曲がってしまう心配なし。

向きを変える手間なし! 本体を置くだけでOK。

ちょっとした工夫で、環境にもお財布にも優しくなれる。

「ヨンブンカッツ」は、そんな毎日を楽しくしてくれるアイテムです。

↓↓↓

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。