2025年に入って、まだ一度もブログの記事を上げてないことに今更ながら気が付いた(汗
ロードで走って無いわけではないんですが、タイミングが悪くて、新年初ライドも年が明けてからかなりたってからでした。
久々にソロじゃないライドだったんですが、元々年末に行くつもりで予定が流れてしまっていた大窪寺へ。

過去何度も足を運んでいる大窪寺ですが、門前通りの店の打ち込みうどんは実はまだ一度も食べたことなくて。
で、初の実食。

寒い日のライドはこういう補給に限りますね。
で、それ以外は?
実はあとは全てクロスバイクでのポイ活だけでしか走ってません(笑)
年末に始めたジオクエでマイルの荒稼ぎしてました。
具体的な内容に言及し始めるとキリがないので、とりあえず1月の実績報告だけにしますが、
1月の総獲得マイル数:2,257,280マイル
ちなみに2024年の1年間の総獲得マイル数が904,565マイル。
今年の1月だけで昨年1年分の合計マイル数の2倍以上を稼ぎ出してます。
結果どれだけ儲かったかって話になると少々生々しくなるためこれ以上の言及は避けますが、とりあえず120,000マイル=1,000円で全マイル現金化済。
このペースを1年ずっと維持すると、まさかのポイ活で確定申告が必要なレベルになりそうですが、1月がたまたま高額クエストに恵まれてただけで、さすがにそこまでの高額クエストが継続的にあるわけでは無いようです。
で、そんな日々を過ごしていた中での一件。
クロスバイクでのポイ活を終え、帰宅しようと走ってると、後輪から継続的な振動を感じる。
この脈動感は記憶にあるぞ…。
と言うことで、納車1か月で発生したタイヤの変形が、前輪に続いて後輪でも発生。

前輪で発生した時はさすがにまだ納車1か月ということもあり、初期不良扱いにならないかと店に交渉に行ったものの、初期不良で発生する症状ではないらしい。
しかも当時は7月で、そもそも夏場は高温でこういう症状は発生しやすいと説明され、やむなくその場で修理。
って言うか、今回冬場でも発生してるんですけど~(# ゚Д゚)
それにしても納車からもう半年以上も経ってるのに、今更また同じ症状出るか~(# ゚Д゚)
これだからKEN〇Aのタイヤは…。
さすがにもうわざわざ店に持って行って、自分の好みでは無いタイヤに高い料金払って修理してもらうのもバカらしいので、通販でポチリました。
昨年末GUSTOに取り付けたIRCのJETTY PLUSの700×32cを購入。
冒頭で触れた新年初ライドで大窪寺に行った折も、そのJETTY PLUSを履かせたGUSTO(COBRA)でガッツリ登りましたが、ヒルクライムの印象もまずまず良かったです。
ちなみにクロスの前タイヤは、前回の修理時に交換したマキシスのデトネイターを履かせてるため、前後で重さとかフィーリングが変わるけど、どうせ後ろの方が摩耗しやすいし、次替えるときは前後ともJETTY PLUSに揃えるつもり。
と言うことで、2025年も残り11か月を切りましたが(笑)、どうやら今冬最強寒波が近づいているようです。
前述のジオクエの高額クエストが2/4で終了となるんですが(以後は通常の移動&歩数マイルと、そこそこの額のジオクエのクエストで稼ぐことになる)、もう近場でクエストの条件を満たせそうなところがなく、少々遠出しないと無理そうだったので、ロードで出かけるつもりにしてたんですが…寒いし車で行こうかな?(笑)

