リカバリータイムの取り方は? | 難病だけど、元気です! ともぞーです!

難病だけど、元気です! ともぞーです!

難病(重症筋無力症)の『ともぞー』

ともぞーを支える『妻ちゃん』のドタバタ日記です
カラダが辛い時もあるけれど、毎日、妻ちゃんのと楽しく過ごすのがモットー!

今日も読んでいただきありがとうございます。

今朝は

とっても天気が良い東京

車も少なく

静かな朝です

 

ともぞーです

照れ

 

今日の重症筋無力症

 

さてさて

昨日の体調


1日通して

問題なしでした

ナカナカ イイカンジ デシタ ヨ!

照れ

仕事も普通に出来たしね!

 

ただ

調子に乗って

頑張っちゃうと

カラダの疲れが出ちゃうので

ちゃんと

リカバリータイムも入れることも

忘れません

ウインク

 

やっぱりね

リカバリータイムを取らないと

カラダがきついんですよ

例えば

オフィスに出社すると

十分なリカバリータイムが取れないので

1日オフィスで働いて

自宅に帰ってくると

疲れ方が半端ないんですよね


なので

自宅からリモートで

仕事をしている時は

必ず

リカバリータイムを

取るようにしています

ニコニコ

 

ーーーーーーーーー

 

さて

今朝の体調ですが

バッチグーですグッ

 ニコニコ


眼瞼下垂や

涙うるうるもなく

体幹もバッチリ!

 

筋トレ&ジョギングも

完璧です

 

さあ

今日もイイ1日になりますように!

ウインク

 

 

リカバリータイムの取り方は?

 

体調としては

イイ感じになっても

例えば

1日外出とか

1日オフィスで就業とか

1日を通して活動することが

今でも

大変なんですよ

ガーン

 

何が大変かというと

外出しちゃうと

下矢印

カラダが休める場所が無い

下矢印

カラダの疲労が発生

下矢印

カラダ全体がダルダル

 

ってなっちゃうんです

 

自宅にいれば

計画的にソファーに横になって

リカバリータイムを取れるんだけど

自宅の外だとね。。

 

 

実際自宅でどんな感じの

リカバリータイムを

とっているかというと

 

30分ほどのリカバリータイム

ソファーの上でゴロゴロするだけだけど(笑)

 を


午前中に1回程度

下矢印

昼食後

下矢印

午後は2〜3回ほど

下矢印

夕食前

 

こんな感じでカラダを休めます

かなり

こまめなリカバリータイム

かもね

 

っていうか

みなさん

どうやってカラダを休めてるんでしょう?

あるいは

こんなに

休まないのかしら??

 ニコニコ


ともぞー写真館

木瓜の花も綺麗に咲いてます

自宅庭にて

Nikon D500 DX  Nikkor 70-300mm

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました

 

ともぞー