ただいま「モヤさま元旦SP」の録画見ながら、しつこくお正月気分に浸ろうとしてるトモゾです。
月1で正月やれば良いのになぁ~。
と、いう事で今日は地元鳥栖の、10kmレース混ざってきました。
受付が朝8時から9時までで、スタート・受付会場が家から丁度1kmなんで、朝はゆっくりです。
んで油断してたら、朝起きたのが8時40分でこれはサスガにギリギリでしたね。
10kmのスタートが10時50分から、、とこれまたゆっくりなんで、
受付後はアップがてら、河内ダムまで上ろうか~な?とチャリで出動~。
時間ギリギリで受付済ませ、お腹イタくて一旦帰宅後一路河内ダムへ。

ダラダラ上って8分53秒、、いやぁ~寝起きだと脚重たくてさぁ。。(・Θ・;)
なんか疲れちゃったなぁ。とか。
そのまま会場に行けるようにRunグッズ一式持ってってたけど、
お腹の調子がどーもイマイチでもう一回帰宅( ̄ー ̄;
結局家からは1km走って会場入り。

自転車乗らんでよかったやんね。
しかも、到着がスタート3分前とこれまたギリギリ(・Θ・;)
今年のココでの目標は45分以内で、レースの興奮と沿道応援でパワーアップの43分台。
42分台出れば悔い無し☆
そんなこんなで、ヨーイドン!とスタート。
最初の1kmばポジション取りで飛ばせ飛ばせ!の3分50秒。
しかしこれじゃぁ、どんどん置いて行かれる( ̄ー ̄;
っていうか、これ以上はリームー(;´Д`)ノ
1~2kmも勢いそのまま3分/km台。
2~3km辺りも周りに引っ張られ4分/kmちょっとで。
3~4kmはゲストランナーの谷川真理さんと並走。
やっぱ綺麗な方でしたねぇ。
しばらく後ろに着いて走ってた時、同じストライドで走ってようとしたら、
そりゃぁもう、広いのなんの!全然合わない( ´艸`)
トモゾーに比べれば随分小柄なのに。。
あっという間に飛ぶ様に走ってってしまわれました(ノ´▽`)ノ
そして、本来なら一番上がってくる5km~7km。
ココでまさかのペースダウン。
朝イチ河内ダム行ったんは、やっぱやり過ぎやったみたい(・Θ・;)
両脚フクラハギが痛くて、ペース保つのがやっと。
結局8kmからゴールまでペースアップできずにゴール。。

結果は・・・ドドン!!

悔いは無し!
しかし、、、42分43秒で142位って・・・
やっぱ、、とりえあえず35分くらいで走ってこんと話しにならん、、って事やね。。
レース後のショウガ蜂蜜ドリンク?と豚汁は体も暖まってそりゃもう、んまんまでした♪
なんも入ってないっぽい?ですけど、サツマイモ、大根、
にんじん、タマネギ?豚肉、具沢山で美味しかったです☆(。-人-。)

ボランティアのおじさん・おばさん・お兄さん・お姉さん・学生のみなさん
寒い中おつかれさまでしたm(_ _ )m
次は3月の筑後川くるめ菜の花マラソン:ハーフ
そして、4月にさが桜マラソン:ハーフ
2月はHSRのエンデューロ出ときたいな~?とか。
NIKE+GPS Lap 0~1kmは△10秒
