ほっこり、元氣に、ワクワクに

ウインクウインク


ブログに立ち寄ってもらいありがとう

ございます照れ照れ


息子がインフルエンザBになり

ワタワタしている、なおです、、滝汗



前回に引き続き、中学3年生の息子の

子育てで気をつけていること②✨


気をつけていること①



①とつながるんですが、


②子どもの好きなことを批判しない指差し指差し


わりと難しいけれど、大事😁

(いや、私は難しいと感じている、、笑い泣き笑い泣き



ゲームが好きな子だけど、私は

全くゲームに興味なしチーンチーン



私は、小さい頃もやらなかった!



そんな中でも、息子がゲームの話を

してきたら聴く!



分からないけれど真顔真顔ドーン!

(でも、聴いてくれたって

 だけで満足している(笑))



ゲームの時間も決める!

スマホは、時間制限してます✊



その代わり、好きなことしないと

イライラしたり、モチベーションが

上がらないから、そこを配慮して

ある程度は受け入れるウシシウシシ



本当は、好きなことを一緒に共有できたら

良いけれど驚き



私は、ゲームは無理だけどマンガなら

同じものを読んで、

「アレ、良いよね〜」とやっている✨



全部は無理でも、何か1つでも

好きなことを共有できたら、



自分も楽しめてハッピーな子育てに

ラブラブ



中学3年生の息子と小学1年生の娘

でジョッキパフェ💕


写真を撮らせてくれる息子ニコニコニコニコ



最後まで、読んでもらいありがとう

ございました✨🍀



岩手は、桜満開🌸