面積の話 | TOM★CAT ~友次正浩の宅建合格道場~

TOM★CAT ~友次正浩の宅建合格道場~

LEC宅建講師、友次正浩(ともつぐ)のブログです。宅建/賃貸不動産経営管理士/管理業務主任者試験の合格を目指す皆様に、勉強の方法からモチベーション維持のコツまで、役立つ情報をお届けします。皆様を合格までナビゲートしていきます。

友次です。

 

宅建の勉強をしていると

100㎡・3,000㎡などの面積が

よく出てきます。

 

あまりピンと来ない人も

多いと思いますので

イメージしやすいものが

どのくらいの面積なのか

見ていこうと思います。

 

まず、小学校・中学校の教室です。

これは63㎡だそうです。

7m×9mと決められているそうです。

都心のマンションの

面積もこのくらいですね。

 

次にコンビニエンスストアです。

当然、店によって広さは違いますが

100㎡~150㎡が主流のようです。

建築基準法の用途規制で

第2種低層住居専用地域は

2階以下・150㎡までの店舗はOKというのは

コンビニ程度はOKということですね。

 

学校やスポーツクラブのプールは

25m(50m)となりますが

多くの学校やスポーツクラブは

25mプールでしょうから

こちらで考えてみましょう。

1コースの幅が2.5mと

決められていますので

6コースあれば

375㎡ということになりますね。

 

スカイツリーの建築面積は

およそ2,000㎡のようです。

 

日光東照宮・東大寺大仏殿の建築面積は

およそ3,000㎡のようです。

 

 

ちなみに、横浜市の中学校の校地面積は

13,000~20,000㎡が多いという感じでした。

ということは、建築基準法で出てくる

「10,000㎡」というのは

横浜の中学校の面積よりも

ちょっと小さいくらいと

いうことになりますね。

 

よく広さの表現に使われる

「東京ドーム○個分!」でおなじみの

東京ドームですが面積は

46,755㎡だそうです。

グラウンド部分だけで考えると

13,000㎡ということです。

大きいですね。

 

テーマパークでいうと
サンリオピューロランドは45,900㎡

横浜八景島シーパラダイスは76,386㎡

だということです。

 

ちなみに

ここまで広いと

参考になるかわかりませんが

東京ディズニーランドは510,000㎡

東京ディズニーシーは490,000㎡

とのことでした。

 

なんとなく

イメージはわきましたでしょうか?