ダイエットして減った体脂肪は、どこへ消えたのか? | 稲沢市のダイエット専門店、運動なしのヘルシースリムともと

稲沢市のダイエット専門店、運動なしのヘルシースリムともと

愛知県稲沢市のダイエット専門店、運動せず、健康的に美しくお腹痩せするだけでなく、リバウンドせず維持していくことまでもサポートしてます。

おはようございます。
稲沢市祖父江町ダイエットと整体(カイロ・リンパケア)を通して、体質改善のお手伝いをさせていただいている、ヘルシースリムともとの健康管理士でもあり、ダイエットサポートのプロでもある杉浦です。

ともとは、ダイエット卒業後のアフターフォローが

稲沢市ナンバー1のお店です。


そのうえ、わたくし杉浦は・・

文部科学省後援である健康管理士能力検定1級の資格をもつ・・

健康のプロフェッショナルでもあります。





お正月休みの間に、一度は“すき焼き”作りましたか?

鉄板を温めて、最初に牛脂で油をひいたりして・・



あの牛脂・・

牛の脂肪なんでしょうが、何度くらいから溶け始めるんでしょうか??

気になって調べてみると・・・


意外に低い温度で溶け出すんですね!!

でも、人間の体温よりは高そうです。



先日、来院されたHさんから質問されました。

ダイエット始めてから減った体脂肪は、どうやって無くなったんですか?

と・・。



エステ業界の情報を見ていると・・

脂肪が溶け出す

溶けて体外に排出される


というようなイメージを我々が持ちそうなことが、書かれていることがあります。



人間の脂肪が、牛の脂肪と比べて、高い温度で溶けるのかどうかは分りませんが・・

人体の体温程度の温度では溶けないことは、明白です。



なぜなら、体脂肪は、日常の余剰エネルギーの貯蔵庫です。

その体脂肪が体温程度で溶けだしてしまったら、貯蔵になりませんよね!



ですから・・

体脂肪が溶けて、体外に流れ出して消滅していく

といいうことはありえません。



体脂肪は、他の微量栄養素とチームを組んで、新陳代謝の際に化学変化を起こし

二酸化炭素 と 水

に変化します。

その後は、老廃物として静脈を流れ、尿、汗、便などとして体外に排出されます。



えっ!ダイエットのこと、もっと知りたいですか?

そんな方には、初回無料カウンセリングを受けていただくことをオススメしています。


初回無料カウンセリングとは>>


ビフォーアフターはこちらです。>>






24時間いつでもOKのメール予約はこちらです。

お電話でのご予約は これ→これ→ 携帯090-3447-7336


最後まで、お読みいただき、ありがとうございました。



実録!!わたしは、この方法で痩せました!!


ダイエットサポート & 整体
        ヘルシースリム ともと

■ 営業時間 月~金 9時~21時
          土日 祝日 9時~18時
■ 定 休 日 不定休
■ 住   所  愛知県稲沢市祖父江町二俣上川原712-5
■ 駐 車 場 二台完備
■ 完全予約制
■ お子様連れ OK!

◆ フルサポート型ダイエットとは
◆ よくある質問
◆ お客様からの感想
◆  メールでご予約(24時間OK)
090-3447-7336
(施術中などで、出れないときは着信番号より、折り返しさせていただきます)
◆フルサポート型耳つぼダイエット資格取得
 (資格取得で自宅サロンオープン)

読者登録してね

稲沢市 一宮市 愛西市 津島市 弥冨市 三重県桑名市 岐阜県海津市から、ご来店いただいています。

#ハッシュタグ