今月の読書で得た知識 | ともたん☆の部屋へようこそ~3

今月の一気読み

 

 

 

古内一絵さんの作品は初めてでしたが

面白すぎて4部作一気読みしました

 

短編小説の構成ですが

性別も年齢も違う全ての登場人物が絶妙に

繋がっていてそこが面白い!

 

ドラァグクイーン(おかま)のシャールが

夜だけ営業しているカフェが舞台

 

店名の

マカン・マラン

インドネシア語で

マカンは食事

マランは夜という意味で

夜食という言葉として使われています

 

登場人物のそれぞれのお話も面白いけれど

お店で提供される夜食がとても美味しそうで

絶対に真似したいといくつかメニューをメモしたよ

 

冬のある日のお夜食は

★春菊とワカメとクルミの生姜オイル和え

★ナスの柚子胡椒炒め

★根菜タップリの白みそ味噌汁(ごぼう・レンコン・人参・里芋)

★ふろ吹き大根

★大根葉の菜飯
 
お野菜たっぷりで夜に食べても優しいメニュー
 
ある日の夏のメニュー
★夏野菜と大根のステーキ
(ズッキーニ・パプリカ・オクラ・ナス・紫にんにく)
★冬瓜と寒天の冷たいさっぱりスープ
★ハト麦とワカメとラディッシュの梅酢和え
★玉ねぎのコンポート
★白みそソースのキャベツの浅漬け
★とうもろこしご飯
 
ある日の春メニュー
★桜の花と玄米まる麦ご飯
★キャベツと厚揚げとエリンギの炒め物
★カブとさやえんどうの味噌汁
★山芋ソテー
 
ある日のメニュー
★里芋コロッケ
★キノコの味噌汁
★ハトムギ玄米ご飯
★厚揚げとほうれん草の煮物
★大根餅
 
基本メニューは夜遅く食べても大丈夫な
お野菜中心のメニューなんです
 
マクロビや漢方の自己流アレンジメニューが
途中から登場人物から貰ったアーユルヴェーダ
教本を読んでメニューが変わってきます
 
マクロビ・漢方
体質や食べ物を陰と陽に分け
足りないものを満たしていくのに対して
 
アーユルヴェーダ
古代インドに伝わる古典医学で
過剰なものを抑えていきます
 
過剰なものを抑えれば
足りないものが自ずと現れるそうです
アーユルヴェーダ
ちょっと勉強してみたくなりました鉛筆
 

↓孫も上手に遊んでいた大人もはまるゲーム

 

 
 

昨年買ってメッチャ愛用している

↓偽物も出回っているので必ず正規店で!

 

次のイベントの募集が始まりました

サンプル百貨店のイベント参加は登録が必要です

↓招待コード fqTGXmgx

 

↓にほんブログ村ランキングに参加中↓

下のドール画像をクリックして投票してね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村