『ともすけのブログは更新されないの?』
と大切な方からLINEをいただきました。
見てくれている人がいるって嬉しい。
最近なんだかちょっとだけ忙しいことを理由に…
いや、ただ何を書いたらいいのか分からなくなり、
更新がとまっていました。
でも、そもそも
ブログって
ウェブweb ➕ログlogで
『ウェブ上での日記』という意味らしいから
そっかー日記と思うと
ハードルが低くなるな。
ということで、
本日ぽちぽち書いております。
そもそも、とか
本来とか 原点に戻る系
大好き人間です♡
今日は9時から
担当のお客様のリハビリ担当者会議に参加。
介護保険のサービスについてお客様と事業者が集まって話しあう会議です。
その前に日課の
可愛い植物たちを
ベランダに出して、日光浴。
最近、芽が出てきた。愛おしい。
陽のある方向に伸びる。
人間も
目指すべき方向が分かると
あとは伸びるだけだよなー
って、植物から学んだ気になって
身支度を済ませる。
会議や話し合いって、
病院勤めの時は
参加する機会も多かったけど、
今回起業してはじめて
ケアマネジャーさんにお声かけしていただいて
参加する事に。
本来なら
私がご提供しているサービスは、
介護保険外(自費)のリハビリだから
会議に参加することはめったにない。
だからこそ、
お声かけいただけてありがたいなー
保険をつかったサービスの方の情報が
聞ける場って貴重。
その方が元気になっていくためには
保険をつかう、つかわないサービスに関係なく
分け目のないサービスが大切だと思うから
いろいろな事業者の方と情報交換ができて、
すごく有意義なお時間でした。
お声かけしてくださったケアマネジャーさん、
ありがとうございます。
会議が終わったら、そのあと
春日市で脳梗塞後遺症の片麻痺の方のリハビリをして、
そのまま宗像市に移動。
脊髄損傷後の麻痺の方のリハビリをして、
最後は福岡市内で脳炎後の後遺症の方のリハビリ。
途中で、東区の方から問い合わせがあったり。
出張範囲は限定しているけど、
出張範囲外の方からの問い合わせもいただく事が多く、
なるべく時間が許す限り行ける範囲はお応えしたいと思っています。
と、そんなこんなで
今日はピラティスはなく、
自費訪問リハビリだけの日でした。
帰宅は18時、急いでご飯を作って食べて、
20時半から歯医者さん。
ただの歯石とりだけど、
夜まで空いていて本当に助かります。
ブログは久しぶりになってしまいましたが、
自画自賛大会の方は、
ちゃっかり続けております。
もうすぐ初めて1ヶ月です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
朝晩冷え込みますね、皆さん暖かくして
ともに秋の夜長を楽しみましょう。