第2回灯りでつながる夜 in 伊丹 三軒寺前広場
灯人 代表の山下です。
ただいま1時2分です。
片付けも終わり家についてさあ書こうと思った時間です。
本日(正確には昨日)、午後8時をもちまして無事、第2回明かりでつながる夜が終了しました。
たくさんの方に来場してくださり、キャンドルを灯してくださって本当にありがとうございました。少しでも僕たちのメッセージが伝わればうれしいです。
また、グングン冷えていった会場で準備や片づけを手伝ってくださったたくさんのボランティアスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
今回コラボレートしたNPO法人日本レスキュー協会の安随様・石塚様。
寒い中雰囲気を作ってすばらしい演奏と歌をいただきましたjo-netsの皆様。
前回に引き続き演奏をいただきました茶谷さん率いる、てんとうむし音楽隊の皆様。
すばらしいメッセージをくださいました、いしだあい様。
ダルシマー演奏で魅了してくださいました稲岡様・木南様。
私個人の力は本当になく、皆様のご協力・ご理解があったからこそ成り立っているのだと、改めて感じました。
今までのつながりを、今日できたつながりを明日への一歩踏み出すきっかけとして進んでいきたいと思います。
ここまでつらつらと書きましたが、一言でいうと、
「皆様本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。」
公務員らしからぬ乱文ですが、失礼いたします。
さて、明日の片付けもあるので、今日は寝ます。
またメディア等でも取り上げてくださるそうですので、ごらんになってください。
メディアの方がごらんになっていましたら、掲載日や放送時間等を教えていただければ助かります。
あと、新聞やDVDなんかをいただけたらもっと助かります。
~画像の説明~
一枚目 皆様に作ってくださいましたキャンドル
二枚目 いしだあい様に書いてもらったメッセージ
三枚目 セラピードッグ達
四枚目 ボランティアスタッフの皆様と看板
ただいま1時2分です。
片付けも終わり家についてさあ書こうと思った時間です。
本日(正確には昨日)、午後8時をもちまして無事、第2回明かりでつながる夜が終了しました。
たくさんの方に来場してくださり、キャンドルを灯してくださって本当にありがとうございました。少しでも僕たちのメッセージが伝わればうれしいです。
また、グングン冷えていった会場で準備や片づけを手伝ってくださったたくさんのボランティアスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
今回コラボレートしたNPO法人日本レスキュー協会の安随様・石塚様。
寒い中雰囲気を作ってすばらしい演奏と歌をいただきましたjo-netsの皆様。
前回に引き続き演奏をいただきました茶谷さん率いる、てんとうむし音楽隊の皆様。
すばらしいメッセージをくださいました、いしだあい様。
ダルシマー演奏で魅了してくださいました稲岡様・木南様。
私個人の力は本当になく、皆様のご協力・ご理解があったからこそ成り立っているのだと、改めて感じました。
今までのつながりを、今日できたつながりを明日への一歩踏み出すきっかけとして進んでいきたいと思います。
ここまでつらつらと書きましたが、一言でいうと、
「皆様本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。」
公務員らしからぬ乱文ですが、失礼いたします。
さて、明日の片付けもあるので、今日は寝ます。
またメディア等でも取り上げてくださるそうですので、ごらんになってください。
メディアの方がごらんになっていましたら、掲載日や放送時間等を教えていただければ助かります。
あと、新聞やDVDなんかをいただけたらもっと助かります。
~画像の説明~
一枚目 皆様に作ってくださいましたキャンドル
二枚目 いしだあい様に書いてもらったメッセージ
三枚目 セラピードッグ達
四枚目 ボランティアスタッフの皆様と看板
いよいよ本番です
はうわヾ(@°▽°@)ノ西田です
いよいよ今日は「灯りでつながる夜」の開催日です。忙しい…!
さてさて。正午にてこのブログにて開催の最終判断を行いますので、「今日、やるのかな・・・」とお思いの方は是非今日の正午ごろこのブログにご注目ください♪♪
詳しい日程などは
https://sites.google.com/site/akari0425/
でご参照ください。それでは
いよいよ今日は「灯りでつながる夜」の開催日です。忙しい…!

さてさて。正午にてこのブログにて開催の最終判断を行いますので、「今日、やるのかな・・・」とお思いの方は是非今日の正午ごろこのブログにご注目ください♪♪
詳しい日程などは
https://sites.google.com/site/akari0425/
でご参照ください。それでは

灯りでつながる夜まであと少し!
はうわヾ(@°▽°@)ノ西田です
近づいてまいりました、「第2回灯りでつながる夜」
いよいよですね。現在、パネル資料制作やキャンドル調達、そして当日ボランティア様のシフト調整など本当に最終段階に入っています。企画をうまく運営できる様精いっぱい努力します。
さて。20日、お天気微妙だと聞いています。でも、きっともつでしょう
開催について・・・・
20日の正午に延期の判断し、このブログにて開催の発表を行います。
延期発表の場合、27日に。27日も同様の発表方法をとります。
近づいてまいりました、「第2回灯りでつながる夜」

いよいよですね。現在、パネル資料制作やキャンドル調達、そして当日ボランティア様のシフト調整など本当に最終段階に入っています。企画をうまく運営できる様精いっぱい努力します。
さて。20日、お天気微妙だと聞いています。でも、きっともつでしょう

開催について・・・・
20日の正午に延期の判断し、このブログにて開催の発表を行います。
延期発表の場合、27日に。27日も同様の発表方法をとります。
灯りでつながる夜の予告が新聞に☆☆☆あと、UNNとは☆☆☆
はうわヾ(@°▽°@)ノ西田です
2月14日(月)。そう。あの雪
の時に灯人は、記者会見を伊丹市内で行いました
当日午後5時半からだったのですが、西田の車が渋滞につかまり20分遅刻・・・
メディアの皆さまご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。
以下は新聞記事です。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110214/dst11021420070022-n1.htm
(2月14日 産経新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0003804599.shtml
(2月14日 神戸新聞)
http://www.unn-news.com/news/201102152531
(2月14日 UNN関西学生報道連盟)
神戸新聞さんの写真を見て思いました。。西田、頭ぺっしゃんこやん!と。ゆ、雪のせいです!反省。
さてさて。皆さま気になったところありません
「UNN関西学生報道連盟ってなんじゃらほい」、と。実はこの団体、西田が大学3年(2年前)まで在籍していた学生報道団体なんです♪取材だけでなく、システム管理や運営も含めてなんと大学生だけで構成されているすごくアクティブな団体です。彼らの取材範囲は「関西の大学生」が絡んでいたらどこでも
JR福知山線脱線事故や阪神淡路大震災といった社会的なものから、アメリカンフットボールやサッカーなど色々なシーンを取材しています。
昔を思い出すのはおっさんの証拠ですが、山下さんは勿論のこと、真剣に取り組む学生とそばにいることは常に刺激になりました。十人十色、真剣に取り組む学生も本当に人それぞれです。「自分にはできない」。そこで興味を持てなくなって離れるのではなく、自分にはできないことをしている学生の姿から学ぶことも貴重な経験です。そして、UNNでの「つながり」が灯人のように発展していくのはこの上ない喜びです。あと関西中の大学生が集まるので所謂出会い系です(何)サークル内で恋愛とかもあるらしい?
何はともあれ、UNNでは人間を磨く上で大切なことを味わえるということ。自分で動かないとそれは達成できないけど
全力で宣伝してみました
このブログを見ている学生のあなた!大学1年、2年、3年…大学院生でもかまわないので気になった人はUNNの門戸をたたいてみてわ?
+ご興味・ご関心持たれた企業関係者の方々は是非!関西の大学で配っているフリーペーパーに載せる広告募集中とのことです♪
http://www.unn-news.com/
2月14日(月)。そう。あの雪
の時に灯人は、記者会見を伊丹市内で行いました
当日午後5時半からだったのですが、西田の車が渋滞につかまり20分遅刻・・・
メディアの皆さまご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。以下は新聞記事です。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110214/dst11021420070022-n1.htm
(2月14日 産経新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0003804599.shtml
(2月14日 神戸新聞)
http://www.unn-news.com/news/201102152531
(2月14日 UNN関西学生報道連盟)
神戸新聞さんの写真を見て思いました。。西田、頭ぺっしゃんこやん!と。ゆ、雪のせいです!反省。
さてさて。皆さま気になったところありません
「UNN関西学生報道連盟ってなんじゃらほい」、と。実はこの団体、西田が大学3年(2年前)まで在籍していた学生報道団体なんです♪取材だけでなく、システム管理や運営も含めてなんと大学生だけで構成されているすごくアクティブな団体です。彼らの取材範囲は「関西の大学生」が絡んでいたらどこでも
JR福知山線脱線事故や阪神淡路大震災といった社会的なものから、アメリカンフットボールやサッカーなど色々なシーンを取材しています。昔を思い出すのはおっさんの証拠ですが、山下さんは勿論のこと、真剣に取り組む学生とそばにいることは常に刺激になりました。十人十色、真剣に取り組む学生も本当に人それぞれです。「自分にはできない」。そこで興味を持てなくなって離れるのではなく、自分にはできないことをしている学生の姿から学ぶことも貴重な経験です。そして、UNNでの「つながり」が灯人のように発展していくのはこの上ない喜びです。あと関西中の大学生が集まるので所謂出会い系です(何)サークル内で恋愛とかもあるらしい?
何はともあれ、UNNでは人間を磨く上で大切なことを味わえるということ。自分で動かないとそれは達成できないけど
全力で宣伝してみました
このブログを見ている学生のあなた!大学1年、2年、3年…大学院生でもかまわないので気になった人はUNNの門戸をたたいてみてわ?
+ご興味・ご関心持たれた企業関係者の方々は是非!関西の大学で配っているフリーペーパーに載せる広告募集中とのことです♪
http://www.unn-news.com/
