手相カウンセラー 井田東吾 -8ページ目

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

セラはお尻ポンポンが大好き。
お尻を向けて黙って座れば、

誰もが自動的にポンポンしてくれると思ってる節があります。

 

でも、やっかいなことに

セラは人の真横には座ってくれません。

どういうわけか、

手を伸ばしてもほんの少し届かない辺り、
脛の横くらいの位置にいつも座ります。

これがすっごく困るプンプンアセアセアセアセ

 

ズルズルっとこちらに引っ張ってきても、

すぐにほふく前進?で元の位置に戻るんです。

 


これが長年の謎であり、困り事だったのですが

昨年末に帰省すると、
何と!!母が面白い物を使ってました。

▼これね



使わなくなった古いコップブラシです。

これが使い勝手サイコーで、

なんで今まで気づかなかったんだろうって感じ。

今や最強の秘密兵器となってます。

 

最初おもちゃかと思ってじゃれてたセラも

お尻ポンポンの小道具ってわかったようで

今は心地よさげにブラシポンポンを堪能しています照れ

 

▼柔らかさもちょうどいいニャンラブラブラブラブ



 

そんなこんなのセラの日常は、

今週も穏やかに過ぎているようです。

 

 

▼エビさんと遊ぶ

 

▼ガブガブ+ケリケリ攻撃

 

▼遊び疲れてお昼寝中。

アンヨが出てる爆  笑

 

 

来週から少し気温が上がって

もう真冬の冷え込みは無くなるとの予報です。

セラ、もう少しの辛抱や。

がんばろなぁ。

 

 

 

 

今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました黒猫ラブラブ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

 

兄は帰省するたびにセラを遊ばせてくれ、

写真をたくさん撮ってくれます。

それを帰りの新幹線の中でアルバムにして

家族ラインに送ってくれるのですが、

今日はその中から何枚かピックアップして

ご覧いただきますね。

 

セラの2025年お正月写真です。

 

 

▼おせち料理に興味津々
今年は母の古い友人の料理旅館から

オードブルを取り寄せたので、重箱の出番はなし

 

 

お正月なので、

セラも大好きな鰹節と焼きささみでお祝い。

 

準備してる間、
にゃんにゃん催促しながらうろつくセラ。

家猫歴10年になっても、

ごはんは鳴いてお願いするものと思ってるらしい。
野良時代の必死の習性はいまだ抜けず。

 

 

まだかにゃ、まだかにゃ・・・

鳴かんでもちゃんと用意しとるやん

 

まだかにゃ、まだかにゃ・・・
セラ、ちょっと落ち着こうかアセアセ

 

まだかにゃ、まだかにゃ・・・
あぁもう、せわしないなぁアセアセ

 

まだぁ?
もうちょい、もうちょい!!爆  笑

 

まだぁ?

準備中の僕の足が写ってますニコニコ

 

まだぁ?
ほれ、もう出来たから笑い泣き

 

 

 

カラー生活は終わったけど

頭を下げずに食べられるよう

脚付き食器はそのまま使うことにしたらしい。

ウマウマ・・・・
誰も取らへん、

慌てないで、ゆっくり食べなよ~笑い泣き

 

▼ごはんの後はまったりタイム

ツチノコフォルムも愛しい爆  笑ラブラブラブラブ
あ~おいしかったにゃ、

セラちょっとお昼寝するにゃん

 

 

と、今日は兄が撮ってくれた元旦の写真集でした。
 

 

 

今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました黒猫ラブラブ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

暮れに帰省してから
毎日がセラとともに過ぎました。

 

僕は、お世話係を主に担当。

トイレの丸洗い+砂変え

爪切り+ブラッシング

動物病院での検尿と
お仕事は目白押し爆  笑チョキ


そして遊ばせ係は兄が担当です。

 

▼ブラッシング大好きセラ



▼あんまり気持ち良過ぎて

思わずお尻が上がってしまう・・・笑い泣き
あ、見たらだめニャ!!

 

大きいお兄ちゃんに

トンネルで鮎ビョンビョンしてもらったニャ

 

▼真ん中から飛び出す!!

 

▼中で潜む

 

▼遊びすぎてちょっと休憩

あんよが可愛いぞ爆  笑ラブラブラブラブ




検尿結果は、今までにないほど良好で
ストラバイト結晶はゼロ

PHも6.5と、過去最良!
先生もビックリ、僕らもビックリですびっくり

 

どんなごはんになっても大喜びで

何でも美味しく完食するセラの最大の長所照れ

ドライもウエットも、おやつのちゅ~るも

全部療法食やPHコントロールタイプに変えて頑張った成果やね。

その夜はウエット療法食の代わりに

焼きささみをもらってウマウマだったセラです。

 

 

セラ、いい子で元気に頑張るから
今年もどうぞよろしくにゃんラブラブラブラブ

 

 

皆様、本年もセラ共々

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

 

 

セラは冬の夜寝るときは

頭からすっぽりブランケットを掛けてもらって眠ります。

ブランケットを掛けて

「セラちゃん、ねんね~」と声をかけ

ファンヒーターを切って部屋を暗くすると、

そのまま朝まで眠ります。

ところが、

何かの拍子に途中で起き出してしまった時

自分では上手にブランケットに潜り込めず

ちんまりと上に座ることになります。

 

そんな冷え込む夜を心配した母が、

セラ用にかわいい寝袋を買ってくれました。

▼これね

 

母は、これに潜ってぬくぬくする

可愛い姿を想像してくれたんだと思います。

 

ところが・・・

ビビリのセラは警戒して

どうしてもこれに潜ろうとしないらしく・・・。
(布団やラグに潜り込むのは好きなのになプンプン)

 

▼ファンヒーター前の

お気に入りコーナーに置いてみても

 

▼見向きもせずにお尻を向けるばかり

 

▼せっかくの寝袋、

セラ、ちょっと入ってみたらどうや?

う~ん、セラちょっと入るの怖いかもアセアセ

 

 

と、そんなこんなの年末。

僕は今夜のうちに実家に帰宅予定です。
兄も帰省しての年末年始。

セラ甘え放題の1週間が始まります爆  笑

 

 

 

今年も1年間、

セラの記事にお付き合いくださった皆様。

あたたかいお気持ちでご訪問くださって

本当にありがとうございました。

 

今日が今年最後のセラの記事になります。

どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

はい、セラからもご挨拶して

みなさま来年もどうぞよろしくにゃんラブラブ

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

僕ら兄弟が幼い頃、

母が屋外用のイルミネーションを買ってきてくれました。

それからは毎年、12月になると必ず

父が居間の前の樫の木に飾り付けをしてくれました。

僕らが大人になってもその習慣は残り、

兄と僕が県外で暮らすようになってからも

小さな灯りは毎年樫の木を飾っていたようです。

ご近所の子供たちもみな巣立って、

すっかりシニアの住宅街になってしまった頃

実家にセラを預けました。
セラは居間の窓際に座って、

それから毎年イルミネーションを眺めました。

当初たくさんあったライトは1つ欠け2つ欠け

最近では灯りが乏しくなっていたようです。

で、今年、もう古くなりすぎて危ないかもしれないねと

そんな話が出たのだとか。

 

母はてっきり、

もうイルミネーションはやめるのだと思っていたようですが、
父は新しいのを買おうと言ったらしく、

何と、今年はささやかながら新しいチカチカが

庭木を飾ることになりました。

 

父はただセラに見せてやりたくて

今年も飾ってくれたのだと思います黒猫キラキラ

おやじ~、ありがとうな~えーん

 

 

 

と、そんなチカチカの写真が届いています。

 

▼ちょっとわかりづらいですが・・・

 

▼セラはここにいます

 

 

こちらはファンヒーターの前。
ガードの左前の角に、頭をこすりつけるのがお気に入りで、

特等席に陣取って、お尻ポンポンを堪能中

どんだけVIP待遇なんや爆  笑

 

▼こちらはねんねのアップです
デヘヘ・・・やっぱ可愛いラブ

 

 

 

僕の周りでも、
コロナやインフルエンザにかかっている人が

増えてきました。

 

実家からはウィルスを持って帰省しないようにと

きつ~くお達しが出されています。

 

家族とセラと、よい年末を迎えるためにも

健康に留意する毎日。
皆様も、お体に気を付けてお過ごしくださいね。

 

 

 

今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました黒猫ラブラブ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。