手相カウンセラー 井田東吾 -8ページ目

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

セラは冬の夜寝るときは

頭からすっぽりブランケットを掛けてもらって眠ります。

ブランケットを掛けて

「セラちゃん、ねんね~」と声をかけ

ファンヒーターを切って部屋を暗くすると、

そのまま朝まで眠ります。

ところが、

何かの拍子に途中で起き出してしまった時

自分では上手にブランケットに潜り込めず

ちんまりと上に座ることになります。

 

そんな冷え込む夜を心配した母が、

セラ用にかわいい寝袋を買ってくれました。

▼これね

 

母は、これに潜ってぬくぬくする

可愛い姿を想像してくれたんだと思います。

 

ところが・・・

ビビリのセラは警戒して

どうしてもこれに潜ろうとしないらしく・・・。
(布団やラグに潜り込むのは好きなのになプンプン)

 

▼ファンヒーター前の

お気に入りコーナーに置いてみても

 

▼見向きもせずにお尻を向けるばかり

 

▼せっかくの寝袋、

セラ、ちょっと入ってみたらどうや?

う~ん、セラちょっと入るの怖いかもアセアセ

 

 

と、そんなこんなの年末。

僕は今夜のうちに実家に帰宅予定です。
兄も帰省しての年末年始。

セラ甘え放題の1週間が始まります爆  笑

 

 

 

今年も1年間、

セラの記事にお付き合いくださった皆様。

あたたかいお気持ちでご訪問くださって

本当にありがとうございました。

 

今日が今年最後のセラの記事になります。

どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

はい、セラからもご挨拶して

みなさま来年もどうぞよろしくにゃんラブラブ

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

僕ら兄弟が幼い頃、

母が屋外用のイルミネーションを買ってきてくれました。

それからは毎年、12月になると必ず

父が居間の前の樫の木に飾り付けをしてくれました。

僕らが大人になってもその習慣は残り、

兄と僕が県外で暮らすようになってからも

小さな灯りは毎年樫の木を飾っていたようです。

ご近所の子供たちもみな巣立って、

すっかりシニアの住宅街になってしまった頃

実家にセラを預けました。
セラは居間の窓際に座って、

それから毎年イルミネーションを眺めました。

当初たくさんあったライトは1つ欠け2つ欠け

最近では灯りが乏しくなっていたようです。

で、今年、もう古くなりすぎて危ないかもしれないねと

そんな話が出たのだとか。

 

母はてっきり、

もうイルミネーションはやめるのだと思っていたようですが、
父は新しいのを買おうと言ったらしく、

何と、今年はささやかながら新しいチカチカが

庭木を飾ることになりました。

 

父はただセラに見せてやりたくて

今年も飾ってくれたのだと思います黒猫キラキラ

おやじ~、ありがとうな~えーん

 

 

 

と、そんなチカチカの写真が届いています。

 

▼ちょっとわかりづらいですが・・・

 

▼セラはここにいます

 

 

こちらはファンヒーターの前。
ガードの左前の角に、頭をこすりつけるのがお気に入りで、

特等席に陣取って、お尻ポンポンを堪能中

どんだけVIP待遇なんや爆  笑

 

▼こちらはねんねのアップです
デヘヘ・・・やっぱ可愛いラブ

 

 

 

僕の周りでも、
コロナやインフルエンザにかかっている人が

増えてきました。

 

実家からはウィルスを持って帰省しないようにと

きつ~くお達しが出されています。

 

家族とセラと、よい年末を迎えるためにも

健康に留意する毎日。
皆様も、お体に気を付けてお過ごしくださいね。

 

 

 

今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました黒猫ラブラブ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

先日の事、実家で謎の出来事があったらしい。

朝、朝食前にふと床を見ると

父の椅子の脚元が濡れていたのだそうです。

あれ?と思って、

母が雑巾で拭おうとかがんだところ
テーブルの下にもたっぷりの水たまりが!!!

 

ギョッとした母は、

雑巾ではなくキッチンペーパーで拭い

色や匂いをチェックしてみたところ・・・。

 

まったく水のような無色で、無臭と言うより

ほんのり鍋出汁のような

ほのかに美味しそうな香りがしたのだとか。

 

確かに前日の夜は寄せ鍋だったけど、

だからと言って、テーブル下に水たまりが出来る訳もなく、
消去法で考えてみると、

やっぱりセラの阻喪じゃないか、との結論になったみたいです。

 

セラの日々のトイレ掃除や

検尿のための採取をしてくれてる母は

どう考えても、色も匂いも別物としか思えないんやけどなぁ・・・はてなマークアセアセ

と、いまだに納得がいかない様子でした。

セラ自身の様子にも変わったところはなく

その後はそんな事件も起こっていないそうで、

これも迷宮入りになりそうなケースです笑い泣き

 

 

セラ、この前の朝の事やけどな
うん、何?



床に水たまりが出来とったんやって

うん、あれな

 

セラ、何かしらんか?

え・・・・?



オシッコとか、してへんよな?

・・・・・・

 

セラとちゃうし、何にも知らんもんにゃ

 

 

と、セラが言ったかどうか爆  笑

 

何にしても不思議な出来事でした。

 

▼こちらは夕食後のひと時

パジャマの父と並んでホカペに寝そべり

ふたりでブランケットを共用中

 

 

寒くなってきました。
セラも、毛づくろいはファンヒーター前

居眠りはホカペの上が定位置になってきました。

 

皆様も体調に気を付けてお過ごし下さいね。

 

 

今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました黒猫ラブラブ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

カラーが外れてからというもの

セラは以前にも増して元気元気。

1ヶ月の間できなかったことを

思う存分やってるらしいです。

 

▼我が物顔に、椅子にも膝にも乗り放題

 

▼ファンヒーターも解禁です
セラこれ待ってたニャンラブラブ

 

▼専用座布団も置いてもらって毛づくろい

 

セラ、VIP待遇やな爆  笑
うん、冬はこれに限るニャ



▼引き出しが開いてる隙を見逃さず・・・

引っ張り出してるのはアイマスク



▼自分が入る

 

 

猫じゃらしもスマホカメラが追い切れない程

はしゃぐんだとのこと爆  笑

 

2階への階段も猛スピードで上り下りして、

今まで我慢してた狭い隙間のチェックやら

お兄ちゃんたちの部屋の探検も再開したらしい。

 

 

ところが昨日・・・。

衝撃の写真が送られてきたガーン

 

 

▼左耳の上あたりが何やら白い

 

▼と思ったら、剥げてるやんガーンアセアセアセアセ

ちょうど人差し指の爪くらい。

すっぽり毛が抜けて真っ白な地肌が見えてるよ~えーん

両親もビックリしたみたいで

慌てて見てみると、

端っこに小さなひっかき傷ができていたとのこと。

 

多分どこかの隙間探検に入り込んで

無理やり頭突っ込んだんやないか・・・と

言ってました。

 

幸い血が出るほどの傷ではなく、

どこかに抜けた毛が落ちてないかと

各部屋をチェックしたものの

事件現場?は特定できなかったみたいです。

 

 

セラ、カラー外れたのは嬉しいけど

あんまりはしゃぎまわって無茶したらあかんぞ。

お転婆もほどほどにせんと、また病院行きやで~アセアセ

 

 

昨日あたりからグッと気温が下がって

雪のニュースも増えてきました。
インフルエンザも流行ってるようなので

皆様どうぞ気を付けてお過ごしくださいね。

 

今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました黒猫ラブラブ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

セラ、

やっとカラーが外れました爆  笑びっくりマーク

実に32日間の、長い長いカラー生活でした。
終盤はセラの中で

もうずっとこれ付けたままで過ごしていくんだろうにゃ・・・
って思っていた気がします。

 

もう大丈夫ですねって言ってもらったので

ついでに爪も切ってもらったそう。

 

先日僕が買って帰った新しい首輪と

焼きささみでお祝いしたとのことでした。

 

 

▼病院に行く日の朝、最後のカラー姿
実はそれなりに可愛かったけどなてへぺろ

 

▼帰宅してカラーを外してもらった時の

きょとん・・・・顔爆  笑
え?え?なんか・・・え?

 


さっぱりしたところで、

新しい首輪とリボンでおめかし。
写真ではよくわからなかったけど

かなりリボンが色褪せてきてたんです。

今度のはリボンに綿が入ったタイプで

ぷっくりして可愛いんだよな~爆  笑

(また親バカ)



▼セラは新しい首輪もリボンも何のその、

無我夢中で毛づくろいしたそうで・・・笑い泣き

 

毛づくろい大好きのセラ、

1カ月出来てなかった分を取り返す勢いで

この日午後中ずっとナメナメしてたそうです。

気持ちはわかるけど、

あんまり舐めすぎるとはげるぞ~笑い泣き

 

▼お日様浴びてのびのび~

あ~気持ちいいニャンラブラブ

 

箱に入っても楽々ニャ音符

 

 

良かったなぁセラ。
カラー生活は大変やったやろけど、

お世話する方もずいぶん手がかかったで
お父さんもお母さんもホッとしてたぞ。

焼きささみ、バカ受けやったみたいやな。
療法食中のセラには

あんまりたくさんはアカンけど
またお正月には食べさせてもらおうな。


 

ご心配下さった皆様、
どうもありがとうございました。

これからはまた

カラーなしの元気な写真を見ていただけます。

引き続きご訪問いただければ嬉しいですニコニコ


 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。