先週に続いて、昨日と今日も
家族でのF1Web観戦日でした。
例によって両親の間に椅子を置いてもらい
セラは後ろを向いての参加です。
それだけでなく、
セラはその間、母にせがんで
ずっとお尻ポンポンしてもらっているので
途中で母がギブアップ
実は、猫のお尻ポンポンって、
けっこう腕や手に来るらしいんですよね。
これで腱鞘炎になったとか
少なくない数、ネットで見かけます。
でも、ポンポンしながら寝入りたいセラは
お母さんもっとニャ~と際限なくせがんでは、
僕や兄が
「これ、セラ、もうお終いにしなさい!」
と、こちら側から注意する繰り返し。
▼お母さん、止めたらだめニャン
セラが眠くなるまでポンポンしてニャ
▼これ、セラ!わがまま言うたらアカンやろ
もうポンポンお終いにして、ネンネしなさい
え・・・!!!
▼・・・セラまだ眠くないニャン・・・
もういっぱいポンポンしてもらったやろ?
▼・・・う~ん・・・
▼わかった・・・セラお利口に寝るニャ
って、こんな風に聞き分けが良い訳ではなくって
もっともっととニャ~ニャ~せがみながら
やがて椅子の上でみんなの声を子守歌に
寝落ちするのが毎度のパターン(;´∀`)。
我が家のひとり娘状態で、
いくつになっても甘え放題のセラです。
行きつ戻りつした季節の変わり目も
やっと落ち着いてきたようで、
これからは桜の開花ニュースもにぎやかになりそうです。
僕の場合、毎年桜と入れ替わるように
花粉症の症状も峠を越えます。
もう少しの辛抱だ~。
今日もセラの記事をご訪問下さった皆様
最後までご覧くださって
どうもありがとうございましいた。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。