手相カウンセラー 井田東吾 -29ページ目

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。

1週間遅れになりましたが

皆様、良いお年をお迎えのことと思います。

 

セラは元気で年越しをしました。

 

 

▼実家の年越しは蕎麦ではなく

毎年恒例、父特製の味噌煮込みうどんです。

街の老舗乾物屋さんまで出向いて入手した

煮干しとかつお節で出汁を取るこだわりの味

 

 

▼その香りに気もそぞろのセラは

父の足元をウロウロウロ・・・・

危ないからあっち行ってなさいってアセアセ

 

▼で、ちゃっかりおすそ分けをいただく

やったやった~

 

▼お正月には恒例のおせち料理チェック

フンフンフン・・・知らない匂いばかりにゃ

 

 

▼『芸能人格付けチェック』番組鑑賞にも混じり

(ちなみにテレビ台の周辺はセラ用品でギッシリ)

 

▼箱根駅伝中継もまったりと観戦

 

 

みんなと一緒にのどかに過ごしましたニコニコ

 

 

ちなみに

今年は喪中で年賀状を書かなかったからと、

干支絵のかわりに母が描いた

ウサギの耳付きコートを着たセラ(想像図爆  笑)。

新年のご挨拶用に拝借しました。

 

 

▼皆様、

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

皆様、ご家族で楽しいクリスマスを過ごされたことともいます。

僕も、昨夜実家に帰ってきました。

 

元気にお出迎えしてくれたセラに

クリスマスプレゼント。

おいしいおやつ、と言いたいところだけど

療法食治療中なのでそれは出来ないから

おもちゃ買ってきたよOK

 

▼今朝、朝イチの膝乗り

兄ちゃん、兄ちゃん

何や?兄ちゃんまだパジャマなんやけど

セラはもう冬毛にお着換えすんだにゃ~
セラは1年に2回だけやろ

兄ちゃんは1日に2回やからな笑い泣き

 

はい、皆さんにご挨拶して

メリークリスマスにゃん

 

▼ホカペの上でお尻ポンポン中

目が恍惚でうっとり・・・

 

クリスマスプレゼントの新しいボールにゃん

 

 

今年は、当面黒猫セラのコーナーだけにさせていただいてますが、

見捨てることなくご訪問いただき

変わらず応援下さいました皆様、

本当に本当にありがとうございました。

 

来年もセラと2人?3脚で頑張ります。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

今年はこれが最後の更新になりますが、
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

 

来年もどうぞよろしくにゃん


 

セラはありがたい事に元気そのもので、

寒くなって来たこの頃も

快調に暮らしている様子です。

 

 

▼スマホ写真ではブレブレになるくらい

リボンを追ってはしゃぎ回っているらしい

もう十分おばさんのはずなんやが・・・アセアセ

 

▼お兄ちゃんてば!セラは永遠の17歳ニャ

 

 

箱好きは相変わらず(*´ω`*)。

 

ここはお父さんが血圧計入れてるとこニャ

測定中、ちょっと失礼して入ってみたニャン

 

お父さん、今日の血圧はどうだったニャ~?

 

 

ところで、先日兄から家族LINEに

こんな写真が送られてきました。

前回帰省した時に撮ったものらしい。

 

 

▼???(≧▽≦)!!!

 

 

どうやら、母が洗濯物を畳んでいる時

黒い靴下でいたずらしたみたい。

 

本当は黒い手袋の方がもっと面白かったけど

と・・・。

確かに、想像するとかなりインパクトありそう

笑える~笑い泣きアセアセ

 

もうすぐ年末です。

今度帰ったらやってみようかな。

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様

最後までお付き合い下さって

どうもありがとうございました。

 

強烈な寒さです。

どうぞあたたかくしてお過ごしくださいね。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

以前、それってホントに腹時計?

記事の中でもお話しましたが、

セラの頭の中には、

両親の帰宅=『おいしい時間』

という絶対の法則がインプットされています。

 

 

両親は散歩を兼ねて

毎夕、歩いて10分くらいのスーパーに

食材の買い出しに出かけるのが日課です。

 

だいたい5時半頃出かけて6時過ぎに帰宅。

セラにスープ+かつお節のおやつを食べさせ

夕食の準備に取り掛かる・・・って感じですが、

今年から、日没の早い今の時期だけ、

買い出し時刻も1時間早めたらしいです。

 

当然、帰宅も1時間早い5時過ぎ。

時間的にはまだまだ早いのですが、

セラは門扉が開く音を聞くと、

自動的に頭の中がおやつモードになるらしく

ニャンニャンと要求が止まらないとか。

(まあ、当然そうなるわな・・・(-_-;))

 

で、やむなく早めにスープタイムにするらしいですが、

両親の夕食時刻まで早くなるわけでなく、

母が自分たちの調理に取り掛かるのは

以前と変わらない6時過ぎ。

 

そうすると、そのタイミングでまた、

『おやつの時間で~す』と言ってくるらしい。

 

 

おやつくださ~い❤❤❤

すっごく嬉しそうな顔するんだよな(;´∀`)

 

 

さて、このあたり、

1時間前にもらったのを忘れているのか

それとも忘れたふりをしているのか。

もしかして、両親が忘れているのを期待してるのか・・・(。-`ω-)。

 

そんなこんなで、両親が考えた手は

スープタイムのかつお節を半量にする事。

 

で、再度の要求の際、残り半分のかつお節。

 

ただ、2度目の時にはスープの要求はせず

かつお節半量で満足するらしいと聞いて、

どうやら1時間前にもらったことを忘れているわけでもなさそう・・・。

 

セラはなかなかの策士かもしれません(~▽~;)。

 

 

あ~美味しかったにゃ~

って、段ボール箱の上で毛繕いするの止めれ

箱が凹んでるやないか

 

さ、セラはちょっと寝ることにするにゃ

 

 

セラは今日も元気で食欲全開。

きっと今頃はファンヒーター前に陣取って

まったりタイムを楽しんでいると思います。

 

今日も最後までお付き合い下さった皆様

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

今日はちょっとイレギュラーに

僕自身の事を書かせて下さい。

 

今までにも何度か書きましたが、

今年から来年にかけてが、

僕の大きな転換期だというのは

ず~っと前から、数々の先生方に言われてました。
(もちろん手相でもしっかり出てます)

 

ところが、今年は本当に嵐のような日々続き。

もう折れるんじゃないかと言う程の暴風雨で、

さすがの僕も、ちょっと心が壊れそうになり、

これは何かの啓示かと思うに至りました。

 

 

セラ知ってるにゃ

お兄ちゃん、大変だったにゃん

 

 

 

で、コロナでしばらくお会いできてなかった

葉月さんにLINEをし、

一度お目にかかりたいと伝えたのです。

ずっと親しくして下さっている葉月さんは

神様からのメッセージを聞き取って下さいます。

この一連の暴風雨が神様からの啓示なら

うかがっていただきたいと思ったのです。

(葉月さんのブログ↓

ももちゃんと、二人三脚

神様と、二人三脚)

 

そうしたところ、

何の説明もしない段階で、折り返し、

「経津主の神様が、東吾さんの心の傷をとても心配しておられます。

一連の出来事は、東吾さんに全く非はない、と言っておられます」

との返信が届きました(;゜o゜)!!!

 

僕、まだ何にもお話してませんが・・・。

 

 

経津主様は春日大社の神様です。

僕は翌日、春日大社へ行きました。

ちょうど1週間前の事です。

ただ、その日は僕ひとりだったので、

神様からのメッセージを聞くことは出来ず、

おみくじを引かせていただくことにしました。

 

以下がその日の結果です。

1回目、末吉紫字は要約です。

今が辛抱の時、最後に勝つ者が真の勝者

心がくじけていた僕は再度引きました。

2度目も末吉

もう耐えられないという時こそが、耐え時

やけになって3度目引いたら、今度は。 

過ぎたことをクヨクヨ思い悩むのはやめよ

泣きたい思いで4度目、今度は小吉。 

誠実に生きる事。誠実に胸を張って生きよ

去り際に5度目、またも

過去を引きずらずに今日に感謝して生きよ

 

・・・すごいでしょ(◎_◎;)。

 

5度引く僕もつくづくアホやと思うけど

ここまで繰り返し言われたら

いくら僕でも神様のおっしゃりたい事がわかりました。

 

お兄ちゃんてば~!!

おみくじは1回だけ引くものにゃん

うん。わかってるんだけど、

お兄ちゃん心が潰れそうだったからさ

 

 

 

実は、このお話には続きがあります。

 

昨日、葉月さんにご一緒していただいて

春日大社へ行ってきたのです。

 

葉月さんは忙しいお時間を割いて

経津主さまからのメッセージを

直接受け取って下さいました。

 

神様がおっしゃるには

一連の出来事は、お前に非はない。

大切な学びとして経験したが

お前が反省したり、

生き方を変えたりする必要は全くない。

自分に非がないという1点について

決してゆるがせにしないこと。

今まで誰に対しても開いてきた心を

閉ざすようなことをしてはならない。

 

そして、何よりもまず心を癒すように

おっしゃってくださったそうです。

 

1度だけ引いたおみくじは大吉

希望が大きければ大きい程困難も大きいが

めげずに進め

 

 

 

泣きたいほど嬉しかったです。

小吉のみくじで諭された『誠実である事』は

実は僕の座右の銘です。

けれどそれは不器用な生き方にも繋がり、

今回手ひどい傷を負った僕は

自分の生き方に自信を失っていました。

 

お前に非はないと繰り返し諭された

経津主の神様からのメッセージは、

僕にとって何にも代えがたいお守りです。

 

経津主さま、そして葉月さん、

僕に大きな勇気を下さって

本当にありがとうございました。

 

いつかこの勇気を

誰かのためにお裾分けできる日が来るように

またコツコツと精進していきたいと思っています。

 

 

良かったにゃ

セラはいつもお兄ちゃん応援してるからにゃ

 

 

 

今日は僕の大事な一里塚として

記事に残させていただきました。

 

来週からまた

まったりセラの日常をお伝え致しますね。

 

最後までお付き合い下さった皆様

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。