手相カウンセラー 井田東吾 -15ページ目

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

2階のごはんコーナー。
冬の間の出待ちが寒くないようにと、

去年末から面白いものを置いてもらってました。

 

▼これね

 

▼以前は三角テントだったんですが

 

これだと体の小さいセラにとって

隙間ができて冷え込む夜は寒いだろう、

もう少し体に沿うものを・・・と

考えてくれた『セラの冬の巣』です。

 

▼四角いクッションの上に

 

▼長いクッションを筒状にしたものを置き

 

▼後ろ側が筒抜けにならないようにと

段ボール箱で覆い

 

▼さらにその上にブランケットを掛けてます

これで寒さ対策はバッチリ

 

 

桜が咲いた頃からぐっと暖かくなってきましたが、

ここで待つのは早朝なので、

まだ少し肌寒いかも、と今はこの状態です。

 

▼段ボール抜きね

 

月末には筒にしないクッションに

変えてもらうとのことです。

 

ほんと、過保護かってくらい

大事にしてもらって感謝です笑い泣き

 

 

▼こちらはお昼寝から起きたところ

おはよーセラ、耳が隠れてるぞ

 

まだちょっと眠いニャン

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

先週末はF1日本GPでした。

 

兄も僕も帰宅して、

夜は皆が揃ってセラの横で過ごしましたが、

日中はお留守番。

 

泊りがけの旅行などの時は

居間の雨戸を閉めていくのですが、

当日のうちに帰ってくるときはカーテンだけ。

 

僕の実家はちょうど道の角地にあるので

直進の道100m先、

遠くからでも真正面に居間が見えます。

 

セラは土曜日も日曜日も

窓辺に座ってこちらを見ていました。

もうすぐあの角を曲がって、

家の車のライトが近づいてくるはず、

まだかな、まだかな、と思いながら

ずっと待ってたと思うんです。

いったいいつから待ってたんだろうと思うといじらくて笑い泣きラブラブラブラブ!!!

 

まあ、帰ったら大喜びで走り回るものの

メインはご褒美のスープやおやつなんですけどね。

 

 

▼こちらはおやつもらった後

父にお尻ポンポンしてもらいながら

イカさんの耳を咥えて蹴りを入れるセラ

 

▼ついでに毛づくろい

顔がこわいって~笑い泣きあせるあせるあせる

 

▼こちらは昨日送られてきた写真

お!きれいな花入りで撮ってもらったやん、

と思ったら、父のミニ菜園で

育ちすぎた大根の花らしい

 

お兄ちゃん、セラお花と一緒に撮ってもらったニャン

うん、可愛い可愛いチョキラブラブラブラブ

 

 

暑くなってきて

廊下に寝転がるようになるまでの短い期間。

セラの大好きな春、真っ盛りです。

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

実家の両親が、昨日から1泊で外出していました。

だから昨日の夜はセラはひとりでお留守番。

 

いつも両親が家にいる暮らしに慣れたセラは

お留守番がキライです。

日をまたいだ旅行でなくても、

コート着たりバッグを持ったりするだけで

途端にテンションがダダ下がりダウンダウン

 

すぐに帰ってくる用事でも

車でお出かけするにゃんかぁ・・アセアセアセアセ

って顔をして、

帰ってくるまで窓際でずっと外を見て待っています。
(そりゃもう、いじらしいくらいニコニコ

 

きっと今頃は両親が帰宅して

わーい、わーい!帰ってきたにゃんラブラブ

と、はしゃぎまわっているはずです。
(ほんとに走り回るんですよね爆  笑

 

 

うんうんセラ、お留守番えらかったな。

 

 

 

▼とにかくセラは甘えん坊

これはごはんの後、2階のごはん処から

一緒に階下の居間に行こうとしてるところ

ごちそうさましたから早く行こ!

 

なんでお写真なんか撮ってるにゃん?

(ひとりでは下りて行こうとしない笑い泣き

 

今日もしっかり食べて偉かったねって

早くお尻ポンポンしよ
(毎食後、好き嫌いしないエエ子やなぁって、褒めてもらうのがお約束になってる笑い泣き

 

セラはお利口にお留守番もできるにゃん

皆が帰ってくるととたんに元気になるの

兄ちゃんは知ってるぞ~爆  笑

 

 

来週はF1日本グランプリです。
例年秋開催だったのが、今年から春になり

ついこの間観戦したばかりって感じアセアセ

 

毎回の事ながら、

この期間は鈴鹿にドップリなので

ブログの更新もお休みさせていただきます。

再来週にはまた更新しますので、

良かったらまたご訪問くださいね。

セラと一緒にお待ちしています。

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

セラを保護する前、

いつか猫を飼いたいなと思っていた頃、

僕の中では

ノルウェージャンフォレストキャットか

ロシアンブルーがいいなと思ってました。

 

それがひょんなことで

黒の日本猫を保護することになって

想定とは全く異なる展開になった訳ですが、

これもきっと縁なのだと思います。

 

ところで、

実家の裏、道を挟んだ向こうのお宅に

猫がいるらしいのは気が付いていました。

 

長毛種のいかにも深窓の令嬢然とした猫は

ノルウェージャンかメインクーンかと思われます。

 

▼この子ね

 

 

長毛種の猫さんを見るたびに、

ああ、こういう子を飼いたいと思ってたんだよなぁと、思い出すと共に

寒い冬の日に出会った頃のセラを思い出します。

 

 

▼出会った頃は長財布くらいの体長だったのに

今やこんなにデカくなって

 

お兄ちゃん、セラより長い毛の子のほうががいいニャ?

そんなことないって、セラが一番可愛いよウインクチョキ

 

ほんとニャ?

ほんとほんと、セラは我が家のお姫様さまさ~てへぺろビックリマーク

 

今夜もまたみんなでF1観るニャン?

セラも絶対参加するから待っててニャ

うん、楽しみにしてるからな爆  笑

 

 

 

昨日も今日も雨です。

しばらくお天気がパッとしないらしくて

窓の外を眺めるセラのテンションも低めアセアセ

 

桜もしばし足止めを食らってますが、

お花見できる日ももうすぐそこまできてます。

冬の残りの寒さ、頑張って乗り切りましょう。

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

昨日の事、

用があって車で出かけた帰り、

住まい近くの踏切で電車事故に遭遇しました。

 

立ち往生する車内で

複数の乗客が体調を悪くして水を求めているものの、

乗務員も警察官もそこを離れる訳にいかず

偶然客として乗り合わせていたJR職員が、

何とか水を調達できないかと困っておられる様子でした。

 

そこで、それなら僕の車に同乗して

自販機まで水を買いに行けば、と申し出て、

その方を乗せて走ることになり、

最終、大量のペットボトルを入れるのに

後部座席に乗せたままになっていた

古紙袋までが、思いがけないお役に立てた、という顛末です。

 

 

家族には、お前はお節介だとよく言われます。

実際、そうなのだと思います。

でも、もしかしたらいつかどこかで、

誰かに助けてもらう事があるかもしれない

これも他生の縁かも・・・なんて、ねてへぺろ

 

 

 

さて、そんな出来事はどこ吹く風、

セラはといえば

いつに変わらず元気に毎日を過ごしている様子です。

 

あ、またお兄ちゃんとお話してる

セラお昼寝してたのに起きちゃったにゃん

 

まだねむ・・・

 

フワァ・・・・眠いにゃん

 

まだボケ~っとしてるなぁ

ベロしまい忘れてるぞ~爆  笑

 

というボケボケ写真が届いてました。

 

 

セラ、セラがお兄ちゃんと出会ったのも

きっと何かの縁だと思うぞ~
うん、セラちゃんと知ってるにゃ

 

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

これもまたありがたいご縁ですニコニコ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。