手相カウンセラー 井田東吾 -15ページ目

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。

実家ではセラのものはまずネット購入です。

 

先日はドライフードと、トッピング用のパウチ

共に療法食のものを買ってもらいました。

 

 

 

まず2㎏入りのドライフードが2袋。

これは段ボールで届きました。

 

当然ですが入ります爆  笑

 

▼まずはフンフンチェックした後

あちこち頭をこすりつけて匂い付け

 

これ、セラのごはんが入ってた箱ニャン

 

 

同じ日に、パウチの12袋入りが2箱。

これは紙袋で届きました。

 

▼これね

 

▼やっぱりもれなく入ってます。

 

 

 

 

にゃんこたちは紙の肌触りが好きらしく

セラも新聞紙や包装紙なんかが大好きです。

 

なので、母は大きな包み紙など

セラが喜びそうな類は捨てずに置いてくれているのですが、

去年ずいぶん中に入って寛いでいた紙袋も

取ってくれてます。

 

で、折りたたんだ包装紙の上に

その紙袋を重ねて置いてあったのを

最近になってセラが見つけたらしく

このところそこで寝るのがブームになってるようです。

 

 

▼非常用飲料水の上に置いてたのを発見

毎日そこでお昼寝するから

紙袋はもはやぺしゃんこ笑い泣き

 

 

だんだんと気温が上がってきて

セラの苦手な季節がやってくるけど

自分なりの快適な場所を開拓して

元気に乗り切ってくれたら何よりです。

 

 

▼エビさんの蹴りぐるみで遊ぶセラ

いっぱい食べていっぱい遊んだら

紙袋の上でいっぱい寝ろよ~爆  笑ラブラブラブラブ

 

 

遅かった梅雨入りももうすぐの様子。

皆さんも体調に気を付けてお過ごしくださいね。

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

例年、今の季節が一番快調なセラ。

 

年間を通してストラバイト結晶対策として

療法食を食べてるんですが、

カリカリの上にトッピングするウェットも

同じく療法食、というのがデフォです。

 

ただ、

春から盛夏になるまでの今の短い時期が

一番セラの体調がいいとわかってから

トッピングだけ普通の猫缶に変えることにしました。

 

セラを保護したとき

これからはおいしいごはんをいっぱい食べような、と約束した僕としては、

療法食しか食べさせられない今の状態が大いに残念なのですが、

(幸いセラは、猫としてはあり得ないって程

なんでも大喜びで食べてくれるんですが爆  笑

ささやかでも猫缶で違った味にしてやれる今が

ありがたいです。

 

 

とはいえ、

とにかく食べること大好きなセラは

毛玉対策用のスッキ〇ンすらお待ちかね。

 

▼朝イチで階段下でお出迎え

お母さ~ん、早くスッキリン下さ~い

 

早く早く

 

ほんとにセラは、

口に入るものなら何でもウェルカムやなぁ爆  笑

 

 

 

さて、今週は自撮りモードで撮った写真が

2枚届きました。

 

▼黒猫って、よく見ると鼻の下が長い…気がする笑い泣きあせるあせる

 

▼かたくなにカメラのほうを見ようとしないアセアセ

 

 

▼これは前回帰省した時

絶対にカメラの方を見てくれないので

 

▼手を添えて、はいパチリ

これ、首絞めてるんじゃないですからね爆  笑

 

 

そんな次第で、セラはこの時期は絶好調。

 

相変わらずの写真嫌いですが

どうぞまた来週も見てやっていただけたら嬉しいです。

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

ここ数日、過ごしやすい日が続いています。

 

猫は寒がりの暑がりで、

春や秋の短くなった最近の気候では

体調管理が一段と難しくなってきました。

 

セラは冷え性だと言われたこともあり、

実家では、セラが寝始めると

父が実にマメに上掛けを掛けてくれます。

 

セラもブランケットを被ると安心して眠れるみたいです。

 

 

 

2階のフードマシン横の出待ちコーナー、

冬の間は特製三角テントだったのですが、

今は屋根なしベッドの春仕様になってます。

 

で、このところ夜もここで寝るのが

セラのマイブームになっているらしい。

 

 

▼ここでもちゃんとブランケットかけてもらってる爆  笑

父にはほんと感謝です。

 

 

こちらはお昼寝から起きたところ

 

▼ヌ~ン・・・

すっごい悪顔になってるぞ~笑い泣きアセアセアセアセ

 

▼ブランケットを引きずりながら

窓際に向かう

 

▼裳を引いて座る

十二単のお姫様みたいやなぁ笑い泣き

 

あんまりな悪顔だったので、

▼こちらを再掲。

 

 

秋は過ごしやすそうにみえて

逆にセラがいつも体調を崩す季節。

 

だから、今のこの時期が

セラにとっては最良のシーズンになります。

 

しっかりお昼寝して、

しっかり食べて

元気に過ごしてほしいです爆  笑ラブラブラブラブ

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

セラはお留守番は嫌いです。

 

だから家族がバッグを持ったりすると

いきなりテンションが下がります。

 

先般帰省していた時も、

いざ出発しようとすると

とたんにえ?!という顔になりました。

 

▼(父)セラ、兄ちゃんもう行くってさ

またねってお返事は?
え・・・もう行っちゃうニャン?

 

・・・・・

 

『おやすみ』とか、

『バイバイ』とか、

『行ってきます』とか、

そういう単語は聞こえなかったふりで

断固お返事しません笑い泣き

 

はいはい、また帰ってくるからな。

 

 

そんなこんなで日頃離れている分、

実家からの写真を楽しみにしている僕です。

 

 

で、今週の写真集は・・・。

 

 

▼クッション枕にお昼寝中

こういうのが可愛いんだよね~

 

 

▼窓枠に乗って日差しをお楽しみ中

カーテンをこっそり開けて覗くと・・・

眩しくて瞳孔が糸みたいになってる爆  笑

覗いたらビックリするニャン

 

 

▼こちらは珍しくお手々前に出して爆睡中

このポジション、安定のお母さん隣やな


 

 

まったりと寝ている写真を見ると

こちらまで平和な気持ちになれるわ。

ありがとな爆  笑

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

セラだっていつも同じおもちゃじゃ飽きる。

っていうのはわかってます。

 

でも、1つ夢中になるおもちゃを見つけると

ついつい同じようなものを買ってしまう。

 

で、実家の僕の部屋のクローゼットの中は

いろんなタイプのおもちゃがたまってるって状態・・笑い泣きアセアセ

 

 

飽きの来ないようにと

とっかえひっかえ遊ばせてみるのですが

今ひとつノリが悪かったGW中のこと、

母が「孫の手で遊ばせてみ」と言いました。

案外そういう、何でもないものに反応しがちやからウインクって。

 

で、やってみたらウケたウケた爆  笑

もう夢中。

いったいこの棒はなんだろって思うのかなぁ。

 

今日はその時の写真をご覧ください。

 

 

お兄ちゃんが怪しい棒持ってる

 

狙って狙って・・・絶対捕まえるにゃ

丸見えなんだけど完璧に隠れてるつもり

 

▼チョイチョイっと手を出しつつ狙う

気分はすっかりハンター、真剣そのもの

 

何度も何度もチャレンジを楽しんで・・・

 

ついにやったニャ!!!

捕まえたニャン!!!

これこれ、かじるのは止めれアセアセアセアセ

 

孫の手でさんざん遊んで満足した後は昼寝タイム

もうすっかり初夏だけど

やっぱりブランケットかぶせて欲しいセラ

 

お手々が可愛いぞ~照れ(親バカ)

 

 

そうかぁ、こんなものが楽しいんだな、と思いながら、

ペットショップの前を通りかかると

やっぱりセラが喜びそうな新しいおもちゃ

ついつい探してしまうアホな僕です笑い泣き

 

 

▼最後の1枚は例によって父の膝の上

 

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆さま

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。