セラは猫ベッドみたいなのを好まなくて
身体をすっぽりと覆うように
ブランケットを掛けてもらって寝るのが好き。
これ、セラが自分では上手くできないからと
冬の間、ずっと母が寝かしつけをしてくれてます。
今日はそのフロー写真を撮ってもらったので
解説を入れてみました(≧▽≦)。
セラの包み方、どうぞご覧ください。
▼まず半分に折ったブランケットの片側を
下に垂らした状態でクッションに置く
▼その上に座って
足は垂らしたブランケットの上に置く
▼次に膝の上に、父のお古のセーターを置き、
ポンポンと膝を叩く
セラ、お父さんのセーター大好きニャ
▼お休みタイムを察したセラは
すぐに膝の上に飛び乗ってくる
お尻ポンポンもしてニャ
▼しばらくお尻ポンポンして満足させたら
まず裾を背中に向かって折上げる
ちょっと眠くなってきたニャン
▼次に袖を折り曲げる
あったかくしてニャ~
▼もう片方も折り曲げて完全に包む
セラ、ヌクヌクでねんねするの大好きニャ
▼気分がまったりすると寝る態勢に・・
眠くなってきたニャ
▼その後セーターの上からもしばしポンポン。
もう起きないと思ったら、
「さ、ネンネしようか」と声をかけてから、
そうっと抱き上げてクッションに降ろす。
この時、必ず一度目を開けて伸びをするけど
そのまままた目を閉じるのがデフォらしい
▼ねんね~と再度声をかけながら
ブランケットを折り返して一丁上がり
これで朝まで起きないみたいです
ZZZ・・・
これを冬の間、毎晩やってもらってるセラ。
お姫様か~(≧▽≦)。
▼こちらは2歳頃のセラ
やっぱりブランケットに包んでもらってる
▼セラはブランケットでくるんでもらうのが
大好きニャン
今日はセラの包み方講座でした。
家に猫さんがいる方
一度試してみてください(*'▽')❤❤❤
今日もセラのコーナーをご訪問下さった皆様
最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました。
セラは元気に9歳を迎えました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。