お二人のお名前については
去年にも記事にさせていただきました。
あれから1年弱。
その後のお二人を拝見していて
やっぱりなぁ(・_・;)、という印象は否めません。
前回にも書きましたが、
眞子さんのお名前は、
外向きエネルギーで、かつ直感型。
それを、『子(こ)』の音でバランスをとって
グラウンディングしている形です。
そして『圭』という名前もまた、
眞子さんと同様に外向きエネルギーであり
同じく直感型。
ブレーキがかからないので
止まらないだろうな、とは思ってました。
今回は、ちょっと踏み込んで、
もしもお二人がごく普通のカップルで
僕のところに鑑定に来られたとしたら、
どんなアドバイスをさせていただいたかな
・・・という観点で書いてみます。
以下は、ごく純粋な
ことだま鑑定の話だと思って読んで下さいね。
眞子さん、
あなたはとても頭の回転が速い人です。
正義感が強く、高い理想を持って
決めたことは最後までやり抜く努力家です。
リーダーというより、サブで人を支える事を好みますね。
ただ、頭が固くなりがちで
いい加減な人が許せません。
自分の正義に基づいて白黒をつけようとしがちなので
どうか正論で相手を追い詰めないで上げて下さいね。
圭さん、
貴方は明るくて会話上手な社交家です。
かなりの負けず嫌いで、
いわゆる褒められると伸びるタイプ。
ただ突然やる気を失ってしまうむら気があり
大人になり切れない子供っぽさを持っています。
周りに人が集まってこそ力を出せる人なので
周囲への気遣いは何より大切です。
『おかげさま』の気持ちを忘れないようにしてくださいね。
・・・って、
書いててちょっとコワい(;^ω^)
これ、ごく一般的なアドバイスです。
お二人を見ながらの後出しじゃんけんじゃありませんよ~
音の力って本当に凄いなとつくづく思います。
さて
僕がちょっと不安なのは、
現状の社会的・金銭的背景から考えた時
眞子さんのパワー、
特に『眞(ま)』のパワーが勝るだろうという事。
圭さんは基本、
社交的で、楽しいことが大好きな人です。
サポート上手な眞子さんによって
今まで順調に可能性を伸ばしてこられたと思いますが、
子供のような純粋さは、
子供のような飽きっぽさもあるという事です。
圭さんのモチベーションを維持させつつ、
圭さんに周囲への感謝の気持ちを促す事。
それが何より大切になってきます。
正論でガンガンお尻を叩かれたら
ある日突然ドロップアウトしてしまうかもしれません。
眞子さんには、母になったつもりで・・・と
お伝えしたい気分です。
毎度の繰り返しですが、
相性に良い悪いはありません。
2人の個性の組み合わせを
どう生かして人生を過ごしていくか、という事に尽きます。
だれもがいろんな背景を抱えて生きてます。
それぞれの環境の中で
誰もが幸せに生きて行けますように(*'▽')/
名前による相性診断をしてみたいという方は
どうぞお気軽にご連絡くださいね。
さて、こちらはセラです。
実家では、冬グッズを新調してくれました。
▼朝、カリカリの出待ちするセラのための
テント型猫ベッド
▼ちなみに、左が真夏用、右が普段用
実はセラは屋根のある形が好きでなくて
ちぐらもさほどは入りません。
5年前にもカマクラ型ベッドを買ったけど
絶対に入ってくれなかった記憶があって
僕のトラウマに・・・(´Д⊂ヽ
▼これね。
写真が何やらいびつなのは
何とか入ってもらおうと
一部縫い目をほどいてみたりしたから
だから今回買ってもらったテント型にも
入らなかったらどうしようと心配したけど・・・
▼今回はしっかり入ってくれました\(*‘∀‘)/
うん、フカフカで暖かいニャン
▼居間のお気に入り段ボールも
冬の間はこれに変えてもらったって
段ボールみたいにお顔も乗せるれるニャ
▼お昼寝もぬっくぬくだな