セラは、これまでに2度
アニマルコミュニケーターさんと
会話させていただいた経験があります。
拾ってきたすぐの頃、嵯峨あいらさんに、
そして昨年9月には、ムカブースさんに。
猫というより犬のように
経験しながら学んでいく子、
気遣いのできる気立てのいい子、
ありがとう、嬉しい、ばかりを伝えてくる
幸せいっぱいの子、
それがこれまでのセラの個性でした。
でも、
去年夏からは実家での生活になり、
環境と共に、セラの気持ちの変化も感じて、
先日、ムカブースさんに
2度目のコミュニケーションを取っていただきました。
そうしたら!
セラは驚くほど大人になっていました。
ムカブースさんの話し掛けに、
まず「すぐ終わる?」と聞き、
会話を避ける感じだったというセラ。
いくつかの質問には
「口下手だから、また後で」と、
即答を嫌がったそうなのです。
特に、
僕に対しては色々な感情があったようで
セラ自身、ごちゃ混ぜの気持ちを
抱えていたことがわかりました。
ムカブースさんは
何度もセラに話しかけて下さり、
根気よく会話を重ねて下さった上で、
僕と家族に、
たくさんのセラの気持ちと
アドバイスを伝えて下さいました。
セラはもう単純なお子様ではなく、
悩みも屈折も抱えた、
年頃のレディになっていたのです( ´艸`)。
ムカブースさんが伝えて下さった
セラの女の子らしい気持ち。
その気持ちに配慮して
セラの願いをかなえてやれるよう努めると
・・・・・・。
短い帰省の間に、
僕とセラの間の距離は、劇的に縮まりました。
━━━(゚o゚〃)━━━!!!
僕はそれが正直に嬉しくて
・・・・・(*´艸`*)。
セラの気持ち、セラの希望の内容は、
エヘヘ、内緒です(´0ノ`*)。
▼私だってもうレディなんだもんね・・♡
▼はい、よくわかりましたよ
▼抱っこの練習もしような
ということで、
ムカブースさんからお聞きした
セラのあれこれ、
また次週も書かせてくださいね。