食いしん坊の理由 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

 

僕がアニマルコミュニケーションで聞きたかった

大きなポイントのひとつが

セラの食欲でした。

 

 

 

セラの食事は朝6時と、午後3時。

それにおやつのスープが、正午と夕方6時です。

 

とにかく食べたがりのセラは、

正確な腹時計で、食事タイムの30分前から、

エ~ンエ~ンとねだり続けます。

 

足りないのかな?

そんなにお腹がすくのかな?

どんなフードも全部完食するけど、

好き嫌いはないのかな?

 

 

ムカブースさんは、僕の質問を聞いて

セラにコンタクトを取ってくれました。

 

 

 

そしたらまず

「あれ?セラちゃんのごはん、最近小粒になりましたか?」と

聞かれました。

 

この数日前から、

セラのごはんを新しいカリカリに変えていて、

今回のものは粒が小さく、

食べるのに時間がかかっているのは気づいていました。

 

そうしたら何と、

セラには小粒は不評だったようで、

まず最初にそれを伝えてきたらしいんです。

ムカブースさん曰く

満足感が足りないみたいですよって。

 

おやおや!そうなんだ~!!

時間かかって食べてるから、

てっきり満足感があるかと思ったけど、

イマイチだったんだ (  ゚ ▽ ゚ ;)

 

 

 

そして、どうしてそんなに欲しがるのと聞くと

『だってあそこにいっぱいあるもん』と、

箱のようなイメージを伝えてきたとかで、

 

「井田さんはフードを何か四角いケースに入れてますか?」って。

 

四角い食品保存容器に入れ替えてます、と言うと、

セラちゃんはそれを知っていて、

あそこにたくさん入ってるから、と、思っているらしいと。

 

 

そんなに食べたら太るからダメでしょと、

伝えてもらったら、

「う~ん・・・・(´・ω・`)」という、

実にシブシブの反応だったそうです

(;´▽`A``。

 

 

いっぱいあるから、いっぱい食べてみたいという、

言わば好奇心が原因です。

胃袋的には満足しているはずでが、

気持ち的に満足してないんですね、との事。

 

とは言え、

ポチャ猫セラには、食べ過ぎは大敵ということで、

量は今のままでOKだと教えていただきました。

 

セラ、

でも次回のカリカリは

ちゃんと大きな粒のを選んでやるから

楽しみに待っててな~(・∀・)/

 

 

 

 

▼向こうの部屋でフードの準備中

そわそわウロウロのセラ。

 

 

 

▼ねえ、まだ~?

動き回るので、ピントがブレブレ。

 

 

 

▼鼻をペロリ。あ~おいしかった~。

 

 

 

今日も最後までセラにお付き合いくださり、

ありがとうございました。

 

 

来週は、もうひとつ気になっていた、

セラの変則的な鳴き声について

教えていただいたことを書かせていただきます。

 

ちょっぴり不思議なお話です。

よければまた、読んでやって下さいね。