“闇抜け”のプロになりたい | なごむ世界のつくり方

なごむ世界のつくり方

躰は大地+創造は翼=私を生きる✧
「温活ボディケア」でカラダを整えながら
「和紙の野鳥」にのせて可能性を世界に放ちます。

昨日の激痛自己開示
「脱・プライド、脱・貧困」
たくさんのいいね!と
インスタの方にはコメントを
ありがとうございました❣️


てっきりスルーされると思っていたので
めちゃくちゃうれしかったです😭😭😭


SNSも捨てたもんじゃないな!
私のフォロワーさんにも
ちゃんとホンネで付き合える方たちが
いるんだ…じ〜ん😢


今回の投稿に「いいね」してくれた人たちは、
少なからず自分の人生で絶望した経験があって
そんな自分の〝惨めさ〟を受け入れ
闇抜けした経験がある方だと思います。


50歳.独身、借金あり

痛い字面👻



けど、人はどうしたって
どん底追いやられないと
変われない生き物でもある。
(変われる人もいるかもだけど、私はできない・涙)



生死に関わる
病気や事故を経験した時。

大切な人と生き別れた時。

仕事が上手くいかなくて
破産寸前な時。



どんなに手軽に手に入る
〝気晴らし〟で
気分を紛らわそうとも…

同じような出来事のループを繰り返す
痛みの中でそこはかとなく絶望しながら
生きている時。



〝闇抜け〟
のタイミングは、
来る。



くーるー
きっとくーるー👻


てゆーか…
ぜったいに、
来る❗️❗️❗️



だから
つらい時は気を紛らわせて
休んでもいいけど、

ちゃんとカラダとココロを整えて
挑むタイミングに「えいやっ!」
とやるしかない✊💨

肚にチカラを入れて、
絶望を〝自ら〟飲み込む。






そのタイミングは
【陰】が極まった時☯️

その向こう側の
世界に飛び込むの。




一番暗い漆黒の闇の向こう側に

明るい世界はある✨




いつも思うんだ。
この世はあべこべだって。

「正しい」と教わってきた真逆の方向に
舵を切った時に、今まで思いつかなかった
考えや感覚を手に入れる。



漆黒の闇の中で
アタマの中で鳴り響くエゴは焼かれ
免疫力として細胞に組み込まれる。

それも〝あり〟な世界。



アタマの中のトリガーが外れて
空白が出来たところに、
新鮮ななにかが生まれる🌱

こうして私たちは、
季節が巡るように
自分の中で【陰】と【陽】を回して
命を巡らせてゆくんだね。



一度切り離された私が
もとの位置に戻ってゆく。
シンプルになってゆく。

カラダの中にあった他人が
エゴが焼かれるのと同時に灰になり、
私の肥やしになって行く。

植物と同じ🪴
とってもシンプルで安心する💖







  

「お金」の問題も
向き合うと決めたものの、
具体的にどうしたらいいの⁉️
の疑問にも、

まだざっくりとしたイメージだけど
方向が見えてきました👀



最近ハマっている
TOLAOD VLOGさんの
「お金」についての動画で、
とても美しい《お金の巡り方》を見ました。

▼この動画だった気がする?
「お金」は金額を増やすのではなく、

《巡る》ことで
たくさんの人を
✨幸せにするもの✨
💸💸💸💸




増えなくても、巡るだけで
たくさんの人の生活が巡る。
っていう不思議な存在✨



だから、
どんなに日銀がお札を刷ろうとも
溜め込む人ばかりで巡らなければ
お金の価値はどんどん下がるんだ⤵️


それならば、
私が自分の仕事で出来ることは?
なんでもいいから
ビジネスでお金を巡らせる😆





たくさんの思考導線を
端折ったけど(笑)

この《巡る》感覚が
私の人生を整体してくれそうな
気がします✨🌀✨



そして私は
この闇抜けを華麗にこなせる
プロになりたい✨





カラダの土台さえ
しっかりしてれば大丈夫🙆🏻‍♀️❤️
カラダは感情の器。

引き続き、
脱・プライド
脱・貧困
です✊



 

Online shop飛び出すハート


《「小鳥のシール」新発売✨》

 



▼「小鳥のしおり」

 
〈お届けについて〉
在庫切れの野鳥さんは受注制作となりますので発送まで2週間ほどお時間を頂きますが、すべての野鳥さんの種類をご購入いただけます🕊

〈委託販売店〉
埼玉県小川町内のお店でも作品をご購入いただけます
「小川町観光案内所/むすびめ」
「和紙工房/紙すきの村」

 

 

 

「自分となごむ」カラダをつくろう飛び出すハート

 

 

下差しはじめてさんはこちらから
【おまたカイロ  スターターセット】
布ナプキン2枚、おまたカイロテキストブック、貼るカイロミニ3枚、アルカリウォッシュの至れり尽くせりセットです。

 

 


【布ナプキンセット】
かわいい生地の布ナプキンで、カラダを芯から温めて土台をつくる〈おまたカイロ〉をはじめてみませんか?カラダの中からぽかぽかな春を先取りしちゃおう♡

 

 

 



【おまたカイロ相談室】
ZOOMを使った1時間の個人セッションです。中野ともみに直接ご相談・お話ししたい方はこちらをご利用ください。


 

 

    
「なごみの小鳥」「なごみ整体」
店主/中野ともみ

 


『和紙の里』埼玉県小川町に住む
野鳥和紙アーティスト・おまたカイロ整体師
の中野ともみです。


日本の伝統文化「和紙」でつくる「野鳥」
をテーマにした
〈作品制作/ワークショップ開催〉と、
カラダを芯から温め土台を整える
温活整体〈おまたカイロ〉でご提供。


人間の創造するチカラ』
を研究・実践中です。


だれもが本来、可能性を秘めた
大空を羽ばたく野鳥のように自由な存在です。
それを阻むのが
自分の中にある
〝思い込み〟


自身の「事業」で夢の拡大を目指し、
自分を労わり「整え」ながら
カラダの声を聞き
体験しながら
〝思い込み〟を手放していく🕊



アラフィフになってなお、
見たことのない自分の世界を見せ続けてくれる
私のカラダさん。

 
【 やりたいこと =  自分の使命 】
(かもしれない・笑)
そんな未来を見てみませんか?



→詳細プロフィール

 

 

 
乙女のトキメキ Instagram
更新率NO1❗️
気まぐれにインスタライブやってます🎥

@tomosfield

 

 

🍀中野ともみの公式LINE🍀

ワークショップ開催・マルシェ出店・新商品/企画発表などをお届けしています。
イラスト制作のご依頼や〈おまたカイロの〉ご質問などもこちらからご連絡くださいメール

友だち追加