怪談サークル とうもろこしの会 -276ページ目

11/19

今仁副会長とラジオの収録。
ラジオもいつのまにか長くダラダラと続けていることだ。
しかし問題もあるにはある。
これは特に副会長とする時に顕著になる問題なのだが、
副会長は仕事の都合かなにかで夜遅くなることが多く、
そうなると僕はもう100%、酒をべろんべろんになるまで飲んでいて、
なんなら布団に入ってちゃんと寝ていたりもするので
起き抜けでさあ収録を開始しようとなる場合もあったりする。
つまり、収録の時の方が、普段よりもずっと、テンションが低くなっているのだ。
そこからラジオを録る状態まで無理に上げているんだから、
体にはけっこうな負担がかかっているのかもしれない。
まあ別にいいんだけど。

そんな僕とは対照的に、副会長は変なものでも食べたのか、気持ち悪いくらいテンションが高かった。
「たくさんラジオ録ったんだから、ニコニコ動画にアップしよう!」なんて言い出す始末。
絶対にボロクソなコメントばっかり書かれて最後には自殺するハメになるから嫌だ、と反論しても
「大丈夫!みんなホントウに優しいんだよ!」などと、やけに多幸感に溢れている。
しかしプレミアム会員にならないとファイルをアップできないそうなので
じゃあ誰が月額の525円を払うんだという話から、本気で殴り合いの一歩手前になる。
完全に企画倒れというやつだ。
しかもこの文章を書いていて気付いたが、
あいつは確か「たった315円なんだから払えばいいだろ!」などとのたまっていた。
「たった315円なんだから!」だと。汚い。
金額を詐称してまで、この僕に会員費を負担させようとしていたのだ。
いつからそんな人間になってしまったのか。
誤解をしてほしくはないのだが
コンビである僕を騙そうとしていたことなどは、どうでもいい。
そんなことをとやかく言うほどケチではない。
そうではなく、実際より210円も安く申告していたこと、
これに本当に腹を立てているのである。
もしも話し合いの末、うっかり僕が払うという結論になっていたら。
こちらは315円と思っているのに、
いざ引き落としの時には525円もの金額が僕の口座から引かれることになる。
明細を見れば一目瞭然のことではないか。
繰り返すようだが、210円である。
10円20円ならまだしも、3ケタの金額差を気付かない訳がないだろう。
いったい、副会長は何を考えているのだろうか。

バンドの解散原因は、音楽性の違いでも女性問題でもなく、やはり金銭トラブルが一番多いと聞く。
今、我々も危機に直面しているのかもしれない。


11/18



スターシップトゥルーパーズ3を観る。
2を観てないくせに、3を観ちゃう。
1に比べてると虫の襲来がガクンとショボくなっていた。第一、数が少ない。あとガンダムの元ネタになったパワードスーツが初めて出てくるんだけど、ほとんど活躍せず。一瞬だけ敵の本拠地に降りて、味方を救出して、すぐ飛んでいっちゃうだけ。強いのかどうか分からん。そして完結編ということで虫たちの親玉が出てくるんだけど、これが……。スティーブンキング原作の映画に共通する、あのラスボスのガッカリ感。
でも面白かった。不思議。アメリカ人のバカが沢山出てくるからってのが大きいな。アメリカ人のバカは本当に見ていて飽きない。


11/17


大学時代の友人の頼みで、ウディアレンの吹き替えをさせられる。
結婚式の紹介ビデオとして流すのだそうだ。
折から僕がイベント後の夜だったので
声がかすれて、テンションも激低く、
まずいものを食わされた時の宍戸開のような感じになってしまう。
そこをまた無理にウディアレンに戻そうとしたので
だんだんとオネエ言葉になっていき、もう意味が分からない。
新郎新婦はどう思うのだろうか。