林ともみの ともみ と ともに・・・。 -437ページ目

愛知県特別支援教育フォーラム

午後から名古屋で行われた特別支援教育フォーラムに参加。

1部はシンポジウム。
2部は女優・石井めぐみさんの講演。

どちらもとても良かった。もっともっといろんな人に聞いて欲しかった。

共生

ともに生きる。

その為には、私自身がもっといろんなことを知らなければ…と思った。

発達障がいについても
もっと学んでいこう。

そして私自身もせっかく
「伝える」という仕事についているんだから、私の思いや弱者の思いを伝えていこうと思った…。

子どもはみんな頑張っている。道しるべが必要だ。


素晴らしい機会をありがとうございました。

発達支援室

来週の「ともみ と ともに」に出演して頂くスゥイートスマイルの伊藤さんを訪ね、発達支援室にお邪魔した。結局、加藤室長も出演して下さることになった。ありがたいです。

発達障がい…。

聞いたことがないという人もいるかもしれない。

でも今はクラスに一割ぐらいいるんじゃないかと言われている。
しかも、7歳ぐらいまで、はっきり分からないこともあるらしい。詳しいことは12日(月)の「ともみ と ともに」を聴いて下さい。

まるっと80 商品券

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00164.jpg
番組終了後、瀬戸商工会議所へ。

10000円で1000円お得になるプレミアム付き商品券を無事ゲット!

良かった。

今日から改編。

SANQモーニングは 8時スタートとなりました。

隣のおばさんが「ともちゃんの声がしない…」と心配してくれていました☆

ジョブウェル

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00162.jpg
今日の「ともみ と ともに」は(株)ジョブウェルの代表取締役・川上雅也さん。就労移行支援事業所を尾張旭で構えている。

また合同会社サポート&ケアでは瀬戸市から委託を受け相談支援事業も行い、そして尾張東部圏域障害者相談支援アドバイザーとしても忙しい日々を送っている。
アドバイザーは県内に10人しかいないとのこと。

そんなお忙しい中、やっと出演が実現!

川上さんは「福祉の今」はこの人に聞けばいいというくらいタイムリーに情報をキャッチしている。

やっぱり勉強になりました☆
働けることって喜びなんだ…。川上さんの話を聞いて改めて思った。
障害があっても、ちょっとのサポートで企業で働くことができる人もいっぱいいる。
ジョブコーチ・成年後見人など、必要なことがたくさんある。
川上さんは「幸せな場所」をどんどん生み出していくんだろうな。

また勉強させて下さい☆

運動会

林ともみの ともみ と ともに・・・。-DVC00155.jpg
早朝、雨は残っていたけど次第に回復。

一時間遅れで息子の運動会がスタート。

気温もぐんぐん上がり、空もきれいな青空。
運動会日和。

子どもたちは本当に頑張っていた。競技はもちろん、高学年はグランド整備や、下級生の面倒、後片付け…。みんな一生懸命だった。
そして応援する姿も格好良かった☆
赤・白・青の対抗戦。

息子の青組が優勝した。

息子はスポーツは苦手。徒競走は6人中5位。「頑張ったでしょう?」と自信満々。よさこいソーランは家でも何回か披露してくれ、今日も上手に踊ってくれた。
美優も暑い中、応援頑張ったね。みんなに注目され、美優は嬉しそうだった。

慎之助、優勝おめでとう☆